みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

豆まきしたよ!

2006年02月04日 11時56分40秒 | 育児・子供のこと
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、
恵方巻(えほうまき)とは…節分に食べる太巻きの事。商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れる、厄落とし等の意味を持つ。「恵方寿司」とも呼ばれる。」とある。

節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶり(関西方言で「まるかじり」の意)するのが習わしとされていて、食べている間は、無言でなければならないのだそうだ\(◎o◎)/!



七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、福を食べるという意味合いもあるらしい。「福を巻き込む」という説明もあるが、我が家のは4種類しか入れられず、太巻きではなく中巻でしたヾ(^_^;

夕飯のメニューは恵方巻、わかさぎのカラ揚げ、大根と豚肉のキンピラ風、ハマグリのお吸い物だっだ

みんなが小さい時から使っている離乳食用?のプレートは今でも毎日のように使っている。皿数が少なくて済むので便利


8時半ごろ、豆まきセットを持って、パパ帰宅
会社に出雲大社相模分祠「節分祭」の招待状がきたらしく代表で行ってきたようだ。
めずらしく、夕飯も食べてきたとかで、家で用意した恵方巻などは余ってしまった
大きな升と豆ももらってきてくれた




家族全員が揃ったところで、お兄ちゃんが隊長となり、
『学校では教えてくれないそこんトコロ』(1月27日放送)でやっていた豆まきのルール?にしたがって、各部屋から豆まき!
こういうとき、子供がいっぱいいると盛り上がって楽しそうだもちろんケンカも多いけど…

つぐちゃんも楽しそうに、みんなが落とした豆を拾い食いして回っていた

年の数なんて、無視!つぐちゃんは「豆好き」で、枝豆、納豆、グリンピースがあると、他のものを食べずに豆ばっかり食べちゃうのだ!
奥歯も上下出てきたから、上手に食べられるようになったんだね!




大きな升もうれしかったみたいです
そういえば、恵方巻を食べながら「願い事」をするのは忘れてしまったなー
でも、今年一年家族みんな元気で過ごせますように

この記事を評価する
人気ブログ記事検索 ブログルポ

人気blogランキングへ

  
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ