漢検DSを買ってから2週間ちょっと…ようやく準2級まで来ました
準2級は実際に持っている級なので、ここまでくるのはなんてことなかったです。
10級からはじめて、1日1回しか昇級できない仕組みになっているというので
2級になるまで1週間くらいかな~と思っていました。
ところが!実際にやり始めてみると、1つの級の中にもAとBがあったのです
たとえば7級から6級になるためには、7級になった翌日から、
6級の試験を2回(2日)クリアしなくては6級になれないということなのです
なるべく毎日、ほんのちょっとでもやるようにしていましたが、
充電が切れている日もあったし、忙しくてゲームやってる時間がない日もありました。
これから年末にかけてますます忙しくなるのでなかなか勉強もできませんが、
問題集と紙と鉛筆…よりはずっと気楽にできるので、頑張りたいと思います
ちなみに…検定以外の遊戯(ゲーム)も級が進むと増えるようです。
はじめは無かった「寿司魂」というゲームが増えました
とても難しい魚へんの漢字が出て、読み方を答える(タッチペンで書く)んです
鯵(アジ)とか鯖(サバ)とか鯨(クジラ)とかならわかるけど、
そんな簡単なのは出ません
検定には出ない漢字ばかりだけど、悔しくて漢和辞典片手に挑戦してます
ポチッと応援よろしくね
↓ ↓ ↓



準2級は実際に持っている級なので、ここまでくるのはなんてことなかったです。
10級からはじめて、1日1回しか昇級できない仕組みになっているというので
2級になるまで1週間くらいかな~と思っていました。
ところが!実際にやり始めてみると、1つの級の中にもAとBがあったのです

たとえば7級から6級になるためには、7級になった翌日から、
6級の試験を2回(2日)クリアしなくては6級になれないということなのです

なるべく毎日、ほんのちょっとでもやるようにしていましたが、
充電が切れている日もあったし、忙しくてゲームやってる時間がない日もありました。
これから年末にかけてますます忙しくなるのでなかなか勉強もできませんが、
問題集と紙と鉛筆…よりはずっと気楽にできるので、頑張りたいと思います

ちなみに…検定以外の遊戯(ゲーム)も級が進むと増えるようです。
はじめは無かった「寿司魂」というゲームが増えました

とても難しい魚へんの漢字が出て、読み方を答える(タッチペンで書く)んです

鯵(アジ)とか鯖(サバ)とか鯨(クジラ)とかならわかるけど、
そんな簡単なのは出ません

検定には出ない漢字ばかりだけど、悔しくて漢和辞典片手に挑戦してます



↓ ↓ ↓


2006年はあと何日?張り切って行きましょう♪ |