みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

タイガー見たいよ~<<o(>_<)o>>

2006年11月17日 18時01分36秒 | ゴルフ
ダンロップフェニックストーナメント2日目!
タイガーやっぱり首位に立ちましたね~♪
初日は飛ばしすぎて、前の組がグリーンにいるのに
ワンオンしちゃったとか σ(^◇^;)。。。...
宮崎に飛んでいきたいくらい見たいんですけど、
TV中継はないの?????
GAORAとかなら見れるみたいだけど…
せっかくこの週末暇なのに…
世界のタイガーが出てるんだから民放で放送してよ~ {{ (>_<) }}


ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

2006年はあと何日?張り切って行きましょう♪

まじめな分別回収のお話

2006年11月17日 14時03分14秒 | NEWS?
私の住んでいる地区では来月中旬から新しいゴミの分別回収が始まります。
市から配られたおたよりには…
「資源循環型年の実現に向け、ゴミの発生・排出を抑制し、資源化を促進するための環境づくりを目指しており、平成22年度には、分別回収品目の追加などで新たに21000トンのゴミの減量化・資源化を図ることを目標にしています。~そこでゴミ減量化・資源化をより一層進めるため、新たな分別収集事業として、①ペットボトル②プラスチック製容器包装③紙製容器包装の回収を市内全域で行います。」と書いてありました。

資源化できるものをしてゴミを減らすんだということはわかったけど…
A、中身と分離した際に不要にならないもの(カセットやビデオテープのケース)
B、商品そのものや商品の一部であるもの(バケツ・ライター・レジャーシート)
C、社会通念上の判断によるもの(やさいの結束テープ・おすしの中仕切り)
D、中身が商品でない場合(景品を入れた容器や包装・家庭で付した容器や包装)
E、商品でなく「サービス」に使った場合(クリーニングの袋)

上記A~Eのように対象とならない品目も結構あって、
読んだだけでは良くわからないものもありました。
私の実家のあるY市では1年以上前から行われていて、
行う前には市内各地で説明会のようなものがあったようですが、
私の住むS市では説明会はありませんでした。

そこで市の担当課に電話して、説明会をしてもらえないか問い合わせてみました
ちょうど11月は育児サークルのお当番月(活動の企画と進行係)だったので、
育児サークルの活動日に担当課の方に来てもらい「新しい分別回収について」の
お話をしてもらうことにしました

まずは、15分くらいのビデオを見ました
新しく回収の始まる品目の説明や、
回収後のリサイクルの様子などが良くわかりました。
そのあとは質疑応答のお時間。
この企画を思いついてから、うちで出たゴミで
「みんなも迷うかも…」と思うようなゴミを集めていました。
それを全部並べ、みんなでイロイロ質問しました。





まずはコチラ
お肉や魚やお惣菜のトレイの上にかかっているラップ
コレはプラごみですが肉の汁や食べ物のカスがついていると
ダメ
商品のシールや値段シールは無理にはがさなくても良いそうです。
汚れを取るためにたくさんの水や洗剤を使っていては意味がないので、汚れを取りきれないものは一般ごみだそうです。

次にペットボトル
コチラは以前からスーパーや公民館で回収ボックスが設置されていましたが、これからは集積所での回収もするようになります。すすいで、ラベルとキャップをはずして出すというのが本来の出し方ですが…
じゃあ、キャップをはずした後の上の白い部分は?という疑問が!
でも、コチラはリサイクルの工程の中で粉砕・洗浄し、成分の違うものは比重の違いを利用して分けることができるんだそうです。だからちゃんとルールを守ってない人がいてもリサイクルできちゃってるわけらしい…。
でもおうちでできることはしましょうねー



お次はサランラップやアルミ箔の箱
コレは商品を入れている紙製容器包装ですが、
ラップを切るためについている刃の部分ははずし、
紙の部分は開いて紙製容器包装ごみへ
刃の部分は一般ごみへ





間違えやすいのはコチラ
牛乳パックは紙パック類ですが、豆乳や生クリームのパックのように中にアルミが貼ってあるものは紙パックとして出してはいけないんですこれは一般ごみなんですって

※普通の紙パックでプラスチックの注ぎ口があるものは、
注ぎ口をはずして紙パックに出しましょうね。
(アイスコーヒーに多いタイプです。)


そして質問の多かったのはコチラ
サラダ油の容器です!
すすいだって中はベトベトだと思うんだけど…
でも、使い切ってすすいで水気を切れば
プラスチック容器包装ゴミなんだって

他にもいろんな質問が出ました。
子供がお絵かきした紙は?雑誌などに挟んで紙類として出すのが理想的。
鼻をかんだティッシュ・オムツは?モチロン一般ゴミ!
郵便物で宛名のところがセロファンになっているものは?
  セロファンの部分ははずして一般ゴミへ、紙の部分は紙類として出す。
納豆のパックは?汚れが取りきれればプラゴミへ。
※汚れが取りきれなくて1週間保存しておくと悪臭の元になるようなものは一般ゴミへ。
などなど…

育児中の主婦というだけあって、いろいろな質問が出ました。

今回よーくわかったこと
包装容器という定義
分別するにあたって分けるのに危険を伴うもの(カッターなどを使わなければ分けられないようなもの)や、汚れの取りきれないものは一般ゴミ!

とても楽しくお勉強することができて、参加したサークルの会員からも
有意義な時間だったと好評でした
面倒なことが多いけど、次世代のためにもきちんとやらなくっちゃね。
さーて、まずはゴミ箱を買いに行って、子供にもわかるように教えていかなくっちゃ

ここで問題です!
①サークルでは毎回ビニールに入れて子供におやつを配っていますが、これらのゴミはどうやって分別するでしょう?
②お家で残り物などにかけたラップは何ゴミでしょう?

答えは…
①外のビニールは一般ゴミ、中身のお菓子の包装はプラゴミ。
②お家で使ったラップも一般ゴミです。
えー!?ビニールが一般ゴミ?とお思いでしょうが、
法律的に言うと、このビニールはおやつを入れるために買ったビニールなので、「ビニール袋そのものが商品」なんです。
そしてラップも「ラップそのものが商品」…
だから商品をくるんでいるものではないので、一般ゴミなんです

モチロンプラゴミに混ぜて出してもはじかれることはないって言ってたけどね
でも、本当に地球のためを思うならプラゴミだよね~

最後まで読んでくれてありがとうございました
ちょっとでもためになったという方!ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

2006年はあと何日?張り切って行きましょう♪