お姉ちゃん(2年生)がスイミングを始めてから1年と2ヶ月がたちました
1年生の夏休みに「短期スイミング」に行き、他に習いたいこともなかったので、
お友達と一緒に…と言って始めました。
1年2ヶ月もたつのに、見学には3回くらいしか行ってあげてません。
練習日は木曜日、お兄ちゃんのゴルフスクールと同じ日です
いつも木曜日は5時間で帰ってくるとすぐ支度をして
スクールバスに乗ってスイミングに行きます
そして5時になるとお兄ちゃんとチビたちを連れてゴルフスクールへ行きます
お兄ちゃんを車から降ろすとすぐ、お姉ちゃんのスイミングスクールに
お迎えに行きます
帰りもバスを利用すれば楽なのですが、冬場は真っ暗だし
乗降所から自宅まで1人で歩かせるのも怖いし
ゴルフスクールが終わって帰ってくるまでの1時間、
1人で留守番させておくのもかわいそうなのでそうしているのです
どちらの習い事も他の曜日もやっていますが、お友達関係もあり、
曜日を変えるのは嫌だと二人ともが言います

こうやって送り迎えに行ったり来たりしているので、
どちらのレッスンも見てあげられないのが現状です。
お兄ちゃんのゴルフスクールは祭日は休みなので、昨日はお休みでしたが、
スイミングスクールはありました。
「こんなことめったにないから、スイミング見学に行こうかな~
」
とお姉ちゃんに言ってみました。
喜ぶかと思いきや…
「見に来ないで!」と言われてしまいました
先週からちょっと咳が出ていて、体育をお休みした日もあり、
昨日のスイミングもなんとなくお休みしたかったのかもしれません
でも、朝ちょっと咳が出るだけで、日中は元気だし、
先週もスイミングを休んでしまったので、今週は…と行かせました。
何度か聞いたけど、「来ないで。見に来なくていい。バス停までお迎えにきて。」
の一点張り…
そこまで言われて無理に見に行くのもなんなので、昨日は自宅で待機しました。
お姉ちゃんに
「大きくなったら何になりたいの?」と聞くと
「スイミングの先生!」と答えます。
でも、毎週のスイミングの日を楽しみにしている様子はないし、
喜んで行っているようにも見えません。
休んだあと振替もできるけど、振替分を消化しようとまでは思っていないし…。
私が思うに…何をやってもかなわないお兄ちゃんに、
「コレなら勝てるかも!勝ってやる!」という意地で頑張っているのでしょう。
お兄ちゃんは水泳と納豆が苦手なので…
(お絵かきや工作、手先の器用さでは圧勝しているけど。)
私も送迎が大変だし、「違う習い事でもいいよ。」と声を掛けることもあるけど、
「やめる。」とか「○○を習いたい。」とかは絶対言いません。
「行きたくない~!やめたい~!」と泣かれるのも困るけど、
お姉ちゃんみたいな微妙な態度も親としては扱いづらいものです
でも、せっかく始めたんだから25メートル泳げるようになるまで
頑張って欲しいです
わけあって、お兄ちゃんのゴルフスクールは来月から違うところに変わります。
それについては長くなるのでまた今度書きますが、
木曜日お姉ちゃんのスイミングの見学にいける日も増えるので、
今度はこっそり様子を見に行ってみたいと思います
ポチッと応援よろしくね
↓ ↓ ↓



1年生の夏休みに「短期スイミング」に行き、他に習いたいこともなかったので、
お友達と一緒に…と言って始めました。
1年2ヶ月もたつのに、見学には3回くらいしか行ってあげてません。
練習日は木曜日、お兄ちゃんのゴルフスクールと同じ日です

いつも木曜日は5時間で帰ってくるとすぐ支度をして
スクールバスに乗ってスイミングに行きます

そして5時になるとお兄ちゃんとチビたちを連れてゴルフスクールへ行きます

お兄ちゃんを車から降ろすとすぐ、お姉ちゃんのスイミングスクールに
お迎えに行きます

帰りもバスを利用すれば楽なのですが、冬場は真っ暗だし

乗降所から自宅まで1人で歩かせるのも怖いし

ゴルフスクールが終わって帰ってくるまでの1時間、
1人で留守番させておくのもかわいそうなのでそうしているのです

どちらの習い事も他の曜日もやっていますが、お友達関係もあり、
曜日を変えるのは嫌だと二人ともが言います


こうやって送り迎えに行ったり来たりしているので、
どちらのレッスンも見てあげられないのが現状です。
お兄ちゃんのゴルフスクールは祭日は休みなので、昨日はお休みでしたが、
スイミングスクールはありました。
「こんなことめったにないから、スイミング見学に行こうかな~

とお姉ちゃんに言ってみました。
喜ぶかと思いきや…

「見に来ないで!」と言われてしまいました

先週からちょっと咳が出ていて、体育をお休みした日もあり、
昨日のスイミングもなんとなくお休みしたかったのかもしれません

でも、朝ちょっと咳が出るだけで、日中は元気だし、
先週もスイミングを休んでしまったので、今週は…と行かせました。
何度か聞いたけど、「来ないで。見に来なくていい。バス停までお迎えにきて。」
の一点張り…
そこまで言われて無理に見に行くのもなんなので、昨日は自宅で待機しました。
お姉ちゃんに


でも、毎週のスイミングの日を楽しみにしている様子はないし、
喜んで行っているようにも見えません。
休んだあと振替もできるけど、振替分を消化しようとまでは思っていないし…。
私が思うに…何をやってもかなわないお兄ちゃんに、
「コレなら勝てるかも!勝ってやる!」という意地で頑張っているのでしょう。
お兄ちゃんは水泳と納豆が苦手なので…

(お絵かきや工作、手先の器用さでは圧勝しているけど。)
私も送迎が大変だし、「違う習い事でもいいよ。」と声を掛けることもあるけど、
「やめる。」とか「○○を習いたい。」とかは絶対言いません。
「行きたくない~!やめたい~!」と泣かれるのも困るけど、
お姉ちゃんみたいな微妙な態度も親としては扱いづらいものです

でも、せっかく始めたんだから25メートル泳げるようになるまで
頑張って欲しいです

わけあって、お兄ちゃんのゴルフスクールは来月から違うところに変わります。
それについては長くなるのでまた今度書きますが、
木曜日お姉ちゃんのスイミングの見学にいける日も増えるので、
今度はこっそり様子を見に行ってみたいと思います



↓ ↓ ↓


2006年はあと何日?張り切って行きましょう♪ |