高麗家住宅の枝垂れ桜は、樹齢400年です。でも、毎年
撮影してるからパスしようと思ってましたが近くにある桜を
見ようと思ったので寄ってみました。
多くの人が撮影してるので、見飽きた感じもしますが・・・
見事ですよね~
桜と藁ぶき屋根と竹林・・・日本の美ですね(^^)
シャガも咲いてますね。ときがわの慈光寺も桜とシャガが咲いてるでしょう
慈光寺は色々な種類の桜が見れるので、いいですよね。
椿が沢山咲いてました
色々な角度から撮影すると楽しいですです。
ここから、霊厳寺の枝垂れ桜です
樹齢400年、高麗神社の近くです
観音様があります
墓地と桜
どっしりした貫禄ある木です・・・駐車場には大きな椿の木があり、沢山の鳥が集まってました。
この日の桜巡り、あと3か所残ってます(^^)
撮影7日 EOS5DⅢ EF24-70F2.8LⅡUSM
おはようございます
見事な枝垂れ桜桜ですね
かわいく咲いてる シャガ に故郷の庭の景色が浮かんできました
見事な枝垂れ桜です♪
400年もの長きの間、みんなを楽しませて
くれてるんですね。
立派です。
この日は、快晴!
羨ましいです(笑)
よい所の桜・・青空に似合いますね・・。
歴史有る樹・・これからも上手く育ちますように・・。
来年は行ってみたい気分になりました(*^_^*)
撮影も楽しく、最高です。
もうシャガも咲いてますね(^^)
桜は見飽きることはないですが
同じ場所の桜が多いですよ(^^;)
今日も雨ですが、桜また散りますね。
元気に撮影回っておられますね。
今年も近場の桜撮影になりました。
雨が多く、上手く撮影出来ませんよね。
まるで 生きているようです
見事です
人間よりも 長生きしているんですね
背景の竹林も良いです。
竹林の中から見てみたいのですが
ここの竹林は立ち入り禁止でしょうか?
荒天にも恵まれて青空に桜が映えて綺麗ですね。