遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

熊谷さくら流鏑馬

2016-04-05 00:06:06 | 

4日の読売新に紹介されてました。

熊谷荒川緑地自由広場で、熊谷さくら流鏑馬が行われた。倭式騎馬会の男女8人が

射手を務め、約200メートルの馬場を疾走する馬の上から、3か所に設置された

的を狙って矢を放った。見事に的を射止めると、約8000人の観客から歓声がわき

起こった (新聞の文章より)

安全祈願 天と地に向い矢を放つ

 松本さんを先頭に、扇舞の儀

駒見せ

素馳せ   落馬して馬だけ走りました。瞬間を撮影しましたが、間違えて消しました。怪我はなかったようです。

流鏑馬の始まり

弓を取り損ねました(^^;)

 走る馬の上で、弓矢をセットするのは難しいでしょうね。

 的に当たり、笑顔

終わった後に記念撮影   有難う御座いました

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊谷でよさこい | トップ | 書道パフォーマンス »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊谷さくら流鏑馬 (iwadonosansou2)
2016-04-05 06:57:02
特設リンクでの流鏑馬、
凛々しい女武者姿、旨くとらえてますね。
情報ありがとうございました。
返信する
編集が (ishiちゃん)
2016-04-05 07:18:30
膨大なショット数からの編集お疲れ様です!
弓を取り損ねたシーン、いいですね~(笑) 笑顔のアップも月さんらしい写真で、何とも微笑ましいね。
ところで、誰の顔が怖いのかなあ~~(爆) 今回の熊谷は弓も止まっていて、良いショットが撮れたね。これも高性能なカメラとレンズに感謝感謝かな、腕には(大爆笑)
返信する
iwadonosansou2さん (tsukey)
2016-04-05 09:33:55
昔からの伝統芸の流鏑馬は
素晴らしいですよ~
川ちゃんなら素敵に撮られるでしょうね。
今度一緒に撮りましょう。
返信する
ishiちゃん (tsukey)
2016-04-05 09:48:10
いつも同じようなショットになりますよね。
みんなと違った場面をと思っても、なかなか
見つかりません・・・
これからはみんなと違うショットを見つけて
撮らなければ・・・(笑)
それにシャッタースピードをもう少し遅くして
挑戦です。30でも面白くない・・・(^^;)
果たして見れる写真が撮れるかどうか。
怖い顔・・・初めての人には優しい顔で接しましょう!!
男前は、わかるけどね(爆)
あっ~新しいしい兵器、もう使ってるのかな??
余裕のある人は、機材に物を言わせますよね。
まっ~センスの良さも発揮しましょう・・・(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2016-04-05 10:12:52
皆さん、真剣なお顔ですね。
とても素敵です。
そっかそっか・・・。
落馬したり、矢を落としたりと、アクシデントも
あるんですね。
だからこそ、的を射抜くと、嬉しいんでしょうね~。
返信する
こた母さん (tsukey)
2016-04-05 11:39:39
皆さん真剣ですよ~
的に当てることが大事ですからね。
馬との相性もあり、暴れたりすると
落馬もありますし、見てる方も体当たり
や蹴られると大変です。
大勢の見てる前で、凄い緊張でしょうね。
返信する
Unknown (笑子)
2016-04-05 14:00:01
素晴らしいですね~~
谷さくら流鏑馬・・・混んでいても
見てみたいですね~

髪に菜の花を飾って女性らしい(*^_^*)
でもひとたび馬にまたがれば勇壮ですね~(^^)v

落馬の方もお怪我がなくてよかったですね★
返信する
これはまた (isyota)
2016-04-05 16:53:45
女性の衣装が珍しくって素敵な流鏑馬ですね。
矢を菜なった瞬間を見事に捉えましたね。
返信する
くまがい桜流鏑馬 (POPEYE)
2016-04-05 22:11:14
矢を取り損ねたシーンは、私も撮ってましたが
ここまで大きく写っておっらず、ボツ写真に・・・(^^;
やはり、このような撮影は長い玉が欲しくなりますね。
読売新聞の写真を見ましたが、
我々の撮影ポジションの方がいいかも。
返信する
笑子さん (tsukey)
2016-04-06 01:12:15
場所は広くて、良いのですが
桜が遠いです。それに観客が
多すぎますね~
でも、素敵でした(^^)
菜の花を飾るとは、いいですね・・・
やはり女性です。
落馬はよくありますが、怪我が無くて
好かったです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事