ティンバートレッスルも一段落したので、橋梁以外のところの道床を造りました。
2階のベランダからでも白い道床が確認出来る筈です。大きくS字カーブを描いた部分です。
この道床をどの様にして造ろうかと色々考えた末、次のような方法をとりました。並み居る諸先輩方には,もっといい方法があるのにと仰る方もお有りでしょうが、素人としては精一杯考えて造って見ました。
先ずレールの配置(レイアウト)が決まったら、防草用シート ( 今回は屋根に使うアスファルト状のシートを使いました ) を敷きます。次にレールを置き、それに沿ってプラチャンネルを設置します。プラチャンネルにはあらかじめ曲げやすいようにノッチと、固定用の釘穴も明けててあります。プラチャンネルを両側に固定したら、バラスト(砂利)を入れます。砂利を入れ終わったらレールを少し持ち上げ、砂利を平準化しレールを戻します。後は周囲に土を盛って完成です。( 写真の人工芝は,今回全く関係ありません )
まずまずの出来ではないかと自己満足しています。ご意見がありましたらお知らせください。
2階のベランダからでも白い道床が確認出来る筈です。大きくS字カーブを描いた部分です。
この道床をどの様にして造ろうかと色々考えた末、次のような方法をとりました。並み居る諸先輩方には,もっといい方法があるのにと仰る方もお有りでしょうが、素人としては精一杯考えて造って見ました。
先ずレールの配置(レイアウト)が決まったら、防草用シート ( 今回は屋根に使うアスファルト状のシートを使いました ) を敷きます。次にレールを置き、それに沿ってプラチャンネルを設置します。プラチャンネルにはあらかじめ曲げやすいようにノッチと、固定用の釘穴も明けててあります。プラチャンネルを両側に固定したら、バラスト(砂利)を入れます。砂利を入れ終わったらレールを少し持ち上げ、砂利を平準化しレールを戻します。後は周囲に土を盛って完成です。( 写真の人工芝は,今回全く関係ありません )
まずまずの出来ではないかと自己満足しています。ご意見がありましたらお知らせください。