今日、庭園鉄道を整備していて、もう1つ建屋が欲しい場所があったので、折り畳みレイアウトに設置している「駅舎兼ポイントタワー」を持ち出して検討をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/11d184f7d0a6ef84ad420d50101db335.jpg)
「駅舎兼ポイントタワー」は1階と2階を分離出来るようにしているため、この2階部分だけを先ずは使ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/efbc961592776512088be4b4758feaf0.jpg)
設置したい場所は、リバース区間の横です。急ごしらえの土台に2階部分だけを載っけて見ました。何となく田舎の無人駅の様で、雰囲気的にはいいかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/e5612dac0a4359978568f1bf816dbafc.jpg)
今度はオリジナルな状態で置いてみました。この場所は左右にポイントの有る所なので、見通しの良い「ポイントタワー」が有っても可笑しくないかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/e5a5c8d3fc80501c33000fd853032b95.jpg)
少し距離を置いて眺めてみました。例え平屋でも2階建てでも良い、この場所に1つ建屋を置く事にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/e780046f2348ade97415560a63aa5b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/4727b47279d5b191945cd36c966b60c7.jpg)
最後の2枚は、念のためローゼンバッハ駅の「ポイントタワー」を置いてみました。こちらは造りがややモダンなので、この場所にはそぐわしく無いような気がしました。
今日はあくまでも検討です。今後オークション等で、適当な出物があれば考えてみようと思います。ご意見や情報が有りましたらお寄せ下さい。お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/11d184f7d0a6ef84ad420d50101db335.jpg)
「駅舎兼ポイントタワー」は1階と2階を分離出来るようにしているため、この2階部分だけを先ずは使ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/efbc961592776512088be4b4758feaf0.jpg)
設置したい場所は、リバース区間の横です。急ごしらえの土台に2階部分だけを載っけて見ました。何となく田舎の無人駅の様で、雰囲気的にはいいかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/e5612dac0a4359978568f1bf816dbafc.jpg)
今度はオリジナルな状態で置いてみました。この場所は左右にポイントの有る所なので、見通しの良い「ポイントタワー」が有っても可笑しくないかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/e5a5c8d3fc80501c33000fd853032b95.jpg)
少し距離を置いて眺めてみました。例え平屋でも2階建てでも良い、この場所に1つ建屋を置く事にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/e780046f2348ade97415560a63aa5b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/4727b47279d5b191945cd36c966b60c7.jpg)
最後の2枚は、念のためローゼンバッハ駅の「ポイントタワー」を置いてみました。こちらは造りがややモダンなので、この場所にはそぐわしく無いような気がしました。
今日はあくまでも検討です。今後オークション等で、適当な出物があれば考えてみようと思います。ご意見や情報が有りましたらお寄せ下さい。お願いします。
又セカイモンの遍歴が始まるのでしょうか。しかしいつものように完全自作される事もぜひとも検討してみてください。いつも花咲爺さんの作品には心を打たれています。
ご意見に従い素朴な造りで、かつ立体的(屋根裏部屋程度でもいいから2階建て)な建屋を狙ってみたいと思います。
セカイモンには結構ストラクチャーが出品されていますが、2次決済まで入れた総額では相当高い物につきますので躊躇している所です。気長に手頃な出物を待ってみます。
自作したらとのご提案、ありがとうございます。ただ、建屋で今だ完成にこぎつけた物がありません。ご存知のように「百円のまな板」で作ろうとした駅舎も今一歩の所でお蔵入りの状態です。ただ折角ご提案頂いたのだから、材料を替えて再度挑戦してみようかな? なんて気にもなったりしているところです。