花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

遠征登山から帰りました。

2011年05月26日 01時28分58秒 | 日記・つぶやき
5月23日から24日の1泊2日で、九州の由布岳に登る計画で出かけました。
ところが当の24日は予報に反して小雨が降り、加えて濃霧が山全体を覆っていました。



そこでみんなと協議した結果、登山口から次の分岐点までの草原だけを歩いて登頂は断念する事にしました。引き返す頃には、また霧が濃くなり、辺りをすっぽり覆ってしまいました。



登山口のバスまで帰って、これからの行き先を協議しました。
結果、豊後高田に向かい、先ずは「昭和の町」を見学する事にしました。



先ず最初に「駄菓子屋の夢博物館」に入って見ました。よくもこれだけ集めたものだと思うほど、駄菓子やオモチャが保存されていました。
そんな館内を歩きながら、いつの間にか子供時代にタイムスリップしていました。



次に向かったのが熊野魔崖仏です。平安時代の作といわれ、国の重要文化財に指定されています。
ボランテアガイドの熱のこもった説明に皆さん熱心に聞き入っていました。



今回の遠征登山は、一転して観光旅行になりましたが、一人として文句を言うものも無く、むしろ『リーダーの勇気ある決断』と、お褒めの言葉も頂きました。お世辞半分としても嬉しい事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿