花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

四半世紀前の想い出 -その3- (ロンドン-2)

2013年02月18日 18時15分00秒 | 旅の想い出
第1日目のロンドン市内観光を終えてホテルに到着。一風呂浴びて、大阪を出てから着の身着のままだった衣服を取り替えました。
今夜はこれから、旅行社の行程表によれば「英国エリザベス朝ハットフィールド宮殿の晩餐宴」に出席するのだとか、正装をして参加してくれとの注意もあり、一応その為に用意したスーツとネクタイに着替えて出かけました。



この写真が「ハットフィールド宮殿」の全景(絵葉書から転用)です。エリザベス1世が幼年時代のほとんどを過ごした事でも知られる由緒ある館だそうですが、今では「ハットフィールドハウス」と言う呼び名の方が通用するようです。私たちは夜でしたが、昼間はイングリッシュガーデンでも有名な所のようです。



バスで1時間以上もかかって到着した時には宴もたけなわ、「エリザベス朝風のショー」も始まっていました。今日は機内での昼食以降何も食べていなかったので、ショーはそっちのけで先ずは皆さん食べる事に専念しました。ただ出てきた食事は「晩餐宴」には程遠く、じゃが芋が主体の料理だった様な記憶しか残っていません。





ディナーショーの出し物は「エリザベス朝風」の寸劇や踊りで、あまりストーリーの有るようなものではありませんでした。でも女王様と王女様(?)はとても綺麗だったので、その仕草を見ているだけで満足でした。( この件は家内には内緒です )



帰り際に女王様にツーショットを手振りでお願いしたら、快くOKが出ました。今回「ヨーロッパ10日間の旅」で沢山の写真を撮りましたが、振り返ってみると、この時の顔が一番幸せそうでした。



これは多分、王女様だと思いますが、女王様と比べると、とても若くてとても綺麗な方でした。本当はこの王女様とツーショットが撮りたかったのですが、よォ~言い出せませんでした。そして後で後悔しました。 花咲爺さんもまだ若かった時のお話です。(笑)


次の機会には、ロンドン2日目の様子( バッキンガム宮殿の衛兵の交代式 )を中心にご報告する予定です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目隠しをしてもだめですよ (F'Track)
2013-02-19 21:49:33
英国エリザベス朝ハットフィールド宮殿の晩餐宴とは豪勢な話ですね。私が海外に行く時は常に最低の食事にしかありつけませんでした。

このハットフィールド宮殿に私は訪れた事がありません。イングリッシュガーデンも有名とか、一度は行ってみたいですね。その余興の様子の写真楽しく拝見しました。中でも記念写真にと ツーショットで撮った一枚は格別でした。目隠しをされていましたが、その下にあるこぼれんばかりの笑顔をすぐに想像する事ができてしまいました。
返信する
Re:目隠しをしてもだめですよ (花咲爺さん)
2013-02-21 10:10:42
女王陛下とツーショットで写真が撮れるなんて、そう滅多に有るものではありません。にやけた顔にならないのが可笑しいと思います。(笑)
さて「ハットフィールド宮殿」の事ですが、ロンドンから鉄道で30分で行ける場所に有るそうです。今度ロンドンに行かれたら是非立ち寄ってみてください。そして奥様にイングリッシュガーデンを案内しては如何ですか? F'Trackさんの株が揚がること請け合いです。
返信する

コメントを投稿