● 【一人暮らしの自炊に】初めての方にもおすすめ!切れ味の良い包丁
自炊を始める方
「一人暮らしをしています。テレワークが増えたので、自炊を始めたいです。美味しい料理を作りたいのですが、どの包丁を買ったらよいか考えています。包丁の種類やサイズ、1本で足りるものなのか?おすすめの包丁を教えてください。」
こういったご要望に答えます。
【一人暮らしの自炊に】初めての方にもおすすめ!切れ味の良い包丁を紹介します。
今回の内容
①自炊する時にどんな包丁がおすすめ?
②自分に合った包丁が欲しい
③おすすめの包丁ブランドメーカーは?
②自分に合った包丁が欲しい
③おすすめの包丁ブランドメーカーは?
5年間、世界中のお客様に包丁販売してきた坂本が、使いやすい包丁を紹介します。築地の人気刃物専門からおすすめの包丁を教えてもらいました。
このブログを読むことで、おすすめの包丁がわかります!
それでは見ていきましょう。
①自炊する時にどんな包丁がおすすめ?
おすすめの包丁は、牛刀(ぎゅうとう)です。
牛刀は、肉専門の包丁に思われがちですが、肉を切るのはもちろんのこと、魚や野菜などの食材に対してもさまざまな切り方ができます。マルチに使えるため、自炊する時におすすめです。
このように使えます
・硬い骨のある魚を切りやすい
・かぼちゃなど硬い食材でも切れる
・お肉を切ったり、ハムの薄切も得意
このように使えます
・硬い骨のある魚を切りやすい
・かぼちゃなど硬い食材でも切れる
・お肉を切ったり、ハムの薄切も得意
この牛刀1本で、いろんな食材が切れるので、自炊する方におすすめです。
②自分に合った包丁が欲しい
包丁選びで重要なのは、自分にとって使いやすいかです。
使いやすい包丁かどうかは?
・切れ味がよいか
・包丁の長さはどうか
・お手入れが楽かどうか
切れ味が良く、お手入れも楽な包丁を選ぶのがポイントになります。
おすすめの牛刀は
・材質はステンレス
・家庭用おすすめの刃のサイズ18cm
・サビに強い
サビに強く丈夫な包丁なら、お手入れも簡単です。
③おすすめの包丁ブランドメーカーは?
どうせ包丁を買うなら人気ブランドの包丁が欲しい!と思ったなら、
料理人からも人気の高い「築地有次(つきじありつぐ)」がおすすめです。
有次の包丁は使いやすく、切れ味がよいためプロの料理人から主婦の方にご支持されています!
▲人気メーカー有次(写真 包丁 おすすめ)
有次が選ばれる理由
・四百年以上の伝統と技によって作られている
・有次の包丁はすべて手作り品
・世界中の料理人が注目している
こちらが有次おすすめの牛刀です。
おすすめの理由
・材質は切れやすいステンレスを使用
・使いやすい18cmの刃のサイズ
・サビに強い
これから料理を極めたい方にもおすすめの包丁です。
有次はあまりにも使いやすい包丁のため、海外のお客様からも大人気です。
アメリカのお客様からもこうした嬉しいお言葉を頂いています。^^
Everything is beautiful!! Thank you again!!! Fast and courteous service!!! 20 stars!!
全て美しいです!!ありがとう!!迅速で丁寧なサービス!!! 20星!!
牛刀をご購入されたアメリカ在住のLee様
料理を美味しく作るために、包丁選びはとても重要です。
料理をもっと楽しくさせてくれるのが、有次の包丁です。
>>料理を美味しく作れる!有次の牛刀包丁をこちらでご覧になれます。
【関連記事】
>>おすすめ包丁の記事はこちら
公式LINE「築地へ行こう!」
友だち追加で築地情報をお届けします。
▼ ▼ ▼
ご自宅用、贈り物用に「築地の美味しいグルメ」がわかります!
築地好きな方のおすすめ築地グルメ情報!
>>こちらから美味しい情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所をInstagramで紹介します。
>>こちらから商品一覧をご覧頂けます。
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
>>こちらから美味しい情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所をInstagramで紹介します。
>>こちらから商品一覧をご覧頂けます。
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます