そのモノの・・・
今朝、何気に見ていたテレビで減量の話題をしていました。
興味があります。
インストラクターの男性が80キロ台から120キロまで増量し、また80キロ台まで減量されたというのです。
何故だと思いますか・・・
映画俳優が役柄の為にそんなことをされたというのは聞いたことがあります・・・
それは、減量の為にジムに来ている生徒さんに言われたのだそうです、
「先生は痩せているから減量の苦しみを知らないのよ!」っていう一言からだったのです。
経験したこともない人から、「辛抱しろ!我慢しろ!」等々言われたところで、
「あなたに何が分かるのよ!」ってことになる。
そのしんどさを理解するためにされたんだそうです。
増量宣言した時から記録録画をされました。
高カロリーのモノを食べる食べる・・・
120キロの身体は見るからに大変そう・・・
さあ、それから減量!
苦しかったようです!
「生徒さんの気持ちがよく分かりました」
この経験で指導方法も変わるのでしょうか・・・
「俺がやったんだから必ずできる!」ってよりキツクなることはないのでしょうか・・・
でも・・・安心なのは、この人もガンバったんだっていう支えなのでしょう。
「俺もやれるよ!」って・・・
これを観ていた番組のコメンテーターが、「いい宣伝ですよね~」
ま~、確かにそういったところもあるかもしれませんが、
「なんでそういう見方しか出来ないのかな~」ってテレビに向かって一人ブツブツ・・・
夕方、ニュース番組の中で「いじめ」を取り上げていました。
いじめられていた芸能人ということでボクシング元世界チャンピオンの内藤選手が出演されていました。
優しそうな人です・・・
嫌いじゃありません。
小学生から中学までいじめられていたとのことです。
母子家庭のことを言われる、ボンビーだと言われる・・・
給食のおかずも全部取られいつもパンだけ・・・
「辛かったな~」
何とか中学卒業すれば・・・
切なさを語られていた。
「今は、相談できるところが沢山ある。だから、話して下さい!」
話すことも相談することも出来なかったしんどさからの発言なのでしょうか・・・
でも、こうやっていろんなところからエールをもらって少しは力になるのでしょう・・・
経験された方が、「話して下さい!」とおっしゃっています!
話すところに歩める力があるのかもしれません。
私は、いじめられた経験がありません。
単に相手にされていなかっただけなのかもしれませんが・・・
でも、小学生の頃にいじめた経験があります。
申し訳ない思い出であります。
こんな問題が出るたびに、その頃のことを思い出します。
忘れているのです・・・
でも、傷ついた人は忘れることがないのでしょう・・・
悔しくて悔しくて未だに歯を喰いしばっておられるのでしょう・・・
あの人は今頃元気にしておられるのでしょうか・・・
こんな私でも、当時のあの人の名前と顔はっきりと覚えています。
「すいませんでした・・・」
何時の日か、もしお会いすることがあれば心から詫びを入れたい・・・
元気でガンバっていてほしい・・・
いじめなんて負けるな!って生き抜いていてほしい・・・
この問題が出るたびにず~っとあなたのことを思っています。