月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

夏之住職

2012年07月25日 19時15分26秒 | 仏々相念(住職日記)

真夏日が・・・

 

今日も心地いい汗が流れましたか?

暑かったですね~・・・

 

週間予報を見ると真っ赤っかです。

大袈裟な話し、目の前が赤くなりそうだな~ってブツブツ・・・

 

いつもの話、嫌いじゃない夏です。

思いっきりインドア派なのに嫌いじゃないです。

夏の方が身体が楽だからなんでしょうね。

しんどいのはしんどいけど冬よりは楽です。

 

別に鍛えている訳ではないですが、着込んでゴゾゴゾしているのがいいんだと思うのです。

ひと通りやり終えてすべてを脱ぐ時の爽快感は堪りません。

同じ様な汗がお勤めをさせていただいても流れます。

決して不快ではなく気持ちいい・・・

 

御衣も御袈裟ドロドロになり申し訳ないことです。

それらを干しながらドロドロになってる部分を擦ります。

一緒にいてくれて有難う・・・


爽やかな声のはなし

2012年07月25日 08時51分34秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
暑くなりました

朝からぐんぐん気温も上がっています

今朝はウォーキングに出かけるのが遅くなりました

グラウンドに上がる階段の脇には自転車が整列されており、上からは「おー!」「へーぃ!」「はいっ!」とかけ声が聞こえます

グラウンドに上がってみると、校区内の中学校の野球部の生徒たちが練習をしていました

太陽が照りつける中、日焼けした顔に汗をいっぱい流して、ボールを投げたり走ったり…

「わ~、暑いのにえらいな~」
と感心しながらフェンスの外を歩いていると、突然、ひとりの生徒が私に気づいて、帽子をとって「おはようございます!」と挨拶をしてくれました
すると、他の生徒も全員こちらに向き直って、同じく脱帽して「おはようございます!!」と大声で挨拶してくれたのです

これには私もびっくりするやら恐縮するやら、「おはようございます!!がんばってくださいね!」と深々と返礼しました

暑い夏の朝、爽やかな気持ちをいただきました


そうこうしているうちに、バッティング練習になったようです

ボールを打つ音が山に響きます

子どもたちのかけ声も青空に抜けていきます

いいなあ、青春!


さて、私も負けずに走って帰ります!

皆さんも願生(がんば)って!