「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

8月2日

2011年08月02日 | 小ネタ

8月2日は「パンツの日」だそうです。

朝、「やじうまテレビ」を見ていたら、紹介されてました。

ブリーフの登場からトランクス、そして現在はボクサータイプのパンツが男性パンツの主流だそうです。

小生もボクサータイプを愛用しております。

そんな中、スタジオに2名のモデルさんがパンツ一丁で登場。今の流行パンツをはいて登場です。

僕は要らぬ想像してしまいました。

A「今日うちの息子がテレビに出るから見てあげて」

B「息子さんも出てるけど、お孫さんも出てるね。」

あんまりうまくないですね。思いついたときは「これだ!」と思ったのですが・・・。一応説明させていただくと、息子の息子は孫だと言うことなんですが・・・。もうグダグダです。

先代・林家三平師匠は「下ネタは芸を腐らせる」と言って嫌ったそうです。ちょっと反省です。

では尊敬する先代・林家三平師匠の小噺を。

子「母さん、パンツ破れちゃった」

母「またかい?」

うまいし解かりやすいですね。

パンツの想い出。

中学生の頃、男子ならかなりの人が経験するであろう、白ブリーフからトランクスへの移行。母に頼むと白ブリーフしか買ってこないので、身体検査などある時などは、トランクスを買い求めにいった経験を思い出します。白ブリーフで身体検査で並んでいると、結構恥ずかしいんですよね。少年時代のどうでもいいことで悩んでいた痛い思い出です。

2ne


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は今もトランクスとボクサーブリーフの併用です。 (床宗)
2011-08-02 18:12:05
私は今もトランクスとボクサーブリーフの併用です。
ボクサーブリーフの方は高機能素材を使った超速乾パンツです。
びちゃ男なもんで…
返信する
床宗さま:ブリーフは学生時代を思い出します。いず... (2ne)
2011-08-02 18:27:02
床宗さま:ブリーフは学生時代を思い出します。いずれにしてもこの時期はツライです。
返信する

コメントを投稿