4月27日、日曜日。
本当に久々のEGJ(江戸川区グレートジャーニー)
忘れてしまった方々に説明しますが、我らが江戸川区の外周を周ってみようという試み、早朝から知り合いの人家の前で写真を撮ったり、子供用遊具で早朝に遊んでみたり、早朝から石像と戯れてみたりという、職質ギリギリで行っていた早朝さんぽであります。
いきなり横道にそれますが、軍隊で「~であります!!」とか戦争モノの映画やドラマで俳優さんがセリフで言いますよね。
「~であります!!」とは帝国陸軍では言うけれど帝国海軍では「~であります!!」とは言わないそうです。
なので、海軍の兵隊さんが「であります!!」とは言わないそうです。もし言ってたら、クレームです「陸式か!!」って。
すみません、先日聞いたラジオで聴いたものでついついお話したくて言ってしまったであります!!
さてと。
今回の行程です。
前回のEGJ9日目は、なんと去年の5月27日。
http://blog.goo.ne.jp/tunesanpo1974/d/20130527
あまりに古いので、前回のをご参照ください。
前回の続きは、旧中川の昔の地名で「逆井」近辺の「手こぎ優先」の標識のまえからということであります。
京葉道路を下にくぐり旧中川を下ります。
またまた横道にそれます。
この辺は小松川3丁目付近、僕の本籍地の近くです。
ドラえもんで、22世紀ののび太の家は公衆便所になっておりますが、21世紀の岡本恒明の本籍地は「交差点」です。
その交差点で記念撮影。
本線へ戻って、川沿いを進むと河の向かい側に日本化学工業、旧中川にかかる橋は「亀小橋」
都電25系統が走った面影を残すレリーフが橋に残っております。
もちろん都電は廃線となりましたが、25系統は今もなお、葛西-錦糸町間を結ぶ系統として残っております。
亀小橋から小松川方面を見ますと左手にテクノタウン、右には小松川神社。
その小松川神社に、小生が生まれる前に他界しておりましたが、祖父の面影を残す石柱を見ながら。
またまた、川へ戻り進んでいくと都営地下鉄新宿線、東大島駅へ。
「とうだいじま」じゃありません。「ひがしおおじま」です。区境に存在するこの東大島駅は、駅の割合が江東区のが多いので江東区の扱いだそうです。
手こぎ優先です。
大島・小松川公園が見えてきました。
この公園は結構な土を盛ってありますが、それは地中に地下鉄の車両基地があるということの他に、大量の六価クロムが無毒化された後、眠っているからです。
向こう岸の江東区の誇るミュージアム「中川船番所資料館」が見えます。
パッとしない資料館でしたが、最近はスカイダッグの中継所として陽の目を浴びるようになりました。
別の日に撮影したものです。
スカイダッグとは水陸両用のバスです。ズゴックみたいなものですかね?
一応区界の旅なので小松川1-1にて
荒川の向こう岸にTHFが。
江東・江戸川区境の最後は荒川ロックゲートへ。
詳しくは案内看板をご参照ください。
用は、旧中川と荒川の水位が違うので、お互いを行き来するには水門を開閉しつつ、水位を調節しようというものであります。
高低差に記念撮影して次回へのマーキング。
おまけに小松川干潟なるものがあったとは思わぬ発見。
何気にコワイ案内板です。
たまにシジミ採っている人見ますがね。
地元の人はよう食べませんわ。
2ne
To be continued.