「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

常連の壁

2020年08月29日 | サ活
ホームサウナは?
と聞かれたら、近所の銭湯「仁岸湯」と答えます。
https://www.oyunofuji1010.com/gallery/2088/(湯らり江戸川ホームページ:仁岸湯)
「まねきの湯」や新小岩レインボーなどのサウナ・スパ施設もちょこちょこ利用しますが、行き易さや金銭面の事や時間的なものを考えると「仁岸湯」にかなわない。
先日、レインボーに行ったら、14℃の水風呂が気持ちよく4セット、サウナを楽しんだ。
冷たい水風呂に浸かると、温冷の差が激しいせいか、休憩するとボーッとしてまう、いわゆる「ととのい」「サウナトランス」に入りやすい。
仁岸湯の水風呂は23℃くらいなので9℃の差は大きい。
それでも、自分にとってはそのくらいの水温がちょうど良く、気持ちよく浸かっていられる。
仁岸湯は、その代わり105℃の高温ドライサウナで、仁岸湯三代目が自称:江戸川区一の高温サウナ、エグい熱さのサウナ。略して『エグサウナ』と称している。
1000ccクラスの乗用車のボデーに3tトラックのエンジンを積んでしまったような(?)サウナ室と、まろやかな水風呂のバランスもまた丁度良い。


先週、仁岸湯に行ったら仁岸湯サウナを初めて利用する人がいてサウナ室のドアを開けるサウナキーの使い方がわからない人がいた。
「あ、それ、こうやってやるんですよ」
と、丁度近くにいたので教えてあげた。
一年近く前、自分も戸惑っていたところを常連の人に開けてもらった事を思い出した。
その常連の人は、結構な頻度で出くわす。まあ、生活のリズムというかサウナサイクルが近いのだろう。
ただ開けてもらっただけなので会話とかもした事ないし、もともと自分が積極的な人ではないので話しかけもしませんが。
でも、その人が先々週くらいから「サウナハット」をかぶり始めた。
それはちょっと聞いてみたい、というか断りを入れたい。「自分もサウナハットデビューしても良いですか?」と。
話は戻って、サウナキーの一件。
まとめに入ると、何だか自分が本当の常連になったような気がして、悦になって「ととのい」ました。という感じで本日はここまで。

2ne

木を見て森を見ず

2020年08月27日 | 小ネタ
松江バッティングセンターの向かいに工場がある。
この度、工場を壊して規模を縮小するそうだ。
バッティングセンターに行くたびに、その工場に生えている樹木が立派だったのが印象的だったので、解体工事を見ていたそこの多分社長らしき人にあの樹は何なのか聞いてみた。
私は、某大学の林学科卒だけど、その人は私の正体なんて知らないので恥ずかしげもなく聞いてみた。



樹齢45年のイチョウの木だそうだ。いつもは工場に隠れて上しか見えなかったので、これでやっと分かった。
「切ってしまうのですか?」
と聞くと、「切る」という答えが返ってきた。
「もったいないですね」
というと
「切った後の板いらんかね。まな板にでもするといいらしいよ」
言われたがちょっと迷ったが辞退した。


数日後、切り株だけ残してイチョウの木は無くなっていた。
よく見ると二株あった。
45年。
よくよく思うと、結構同い年・・・。
ちょっと複雑な夏の思い出である。

2ne





尼婆羅(ネパール)

2020年08月24日 | 小ネタ
カレーが流行っているらしい。
何でも流されやすい私としては、流れておかないと
いけないかと思ったりもする。
しかし、カレーというものは、生まれた時から日本の
食文化に浸透していた食べ物であり、国民食と言っても
過言ではないものである。いやさ、国民食なのである。
今更流行っているという問題でもなかろうかと。

カレー。
私の記憶が確かならば・・・。
と懐かしのグルメ番組「料理の鉄人」の鹿賀丈史の出だ
しの台詞を思わず口走ってしまったが、
お母さんが作るカレー。お蕎麦屋さんのカレー。
洋食屋さんのカレー。インド料理店のカレー。日印の良
いところをアレンジしたお洒落なカレー。
色々です。

ハンバーガー・・・。
私の記憶が確かならば・・・。
今、グルメバーガーってのも流行っているらしい。



マックのハンバーガー。モスのハンバーガー。ロッテリアのハンバーガー
など日本のハンバーガー色々あれど、ちょっとお高めだけど、バンズやパティ
にこだわったグルメバァグァー!!



この間いただきましたよ。床宗さんに教えていただきました。
アメージング!!
ファンタスティーック!!
エキサイティング!!
本当に私はラッキーーーボーーイでした。

話はそれましたが、ラーメン、カレー、ハンバーガーなど、日本人に馴染みが深い
食べ物たちが、どんどん進化しているっちゅうことですよ。

で、働き出して20年が過ぎ仕事ではパキスタンやバングラディッシュの人々と
付き合いがあり、人生の中で、一番接点が多い外国人はその辺の人。
もちろん会話は日本語オンリーです。

しかし、皆さん偉いもんですよ。異国に来て日本語覚えて、商談するんだから。

土地柄この江戸川区はインドの人も多い。インドの人が多いからインド料理屋も
多いのですが、この辺は、ほとんどがネパールの人がインド・ネパール料理と
称してお店を出しています。

上等兵さん行きつけのネパール料理店「チョウタリ」とかにも行きます。
上等兵さんより私のが常連な勢いにまでなりました。
「オハラ(お腹)サン、サイキン タベニキマシタ。オカーサントネ」

そんなこんなで前置きが長くなりましたが、そんな味を家庭でもと思いカレー
を作ったというのが今回のテーマです。



最近お友達の「SEIYU」にて調味料とかスパイスとか購入してキーマカレーと



豆カレーを。



何とかカレーの姿は表現できたかと思います。
味はというと子供向けではなかったので子らにはそんなでもない評価を受けました。
でも奥様には大変高評価をいただきました。

でもキーマの方は星2つくらいはいただけたようです。

カレーにはスパイスを要します。
全部が全部揃えられないにしても、ガラムマサラだのサフラン(高価)だの
クミンとかパプリカ少しずつ買ったりしていきたいですね。
でも今回一番学んだのは
「S&B」すげー。
S&Bのカレー粉(粉末)も然りですが、SPICE&HERBという社名の通り
S&Bの買っとけばうまくいくことがわかりました。
瀬古さんありがとう。

2ne










まんが道

2020年08月21日 | つねさんぽ



中学の図書室に藤子不二雄の「まんが道」が置いてあった。
すごく分厚いもので、読みでもあり時間が潰せた。
ドラマもNHKの銀河テレビ小説か何かで放送されていたの
で、図書室に行ってはドラマの続きはどうなんだろうかと読んでいた記憶がある。
他にも藤子不二雄の短編集とかがあって、短編集らしいちょっと大人チックな
「のび太さんのエッチ!」的な藤子不二雄が読めて楽しかった。

床宗さんと「トキワ荘漫画ミュージアム」に行きました。
当時の住民、「よこたとくお先生」がアポなしで訪れて当時の思い出に浸ると同
時に、対応していた学芸員さんとの会話を盗み聞きしつつ、トキワ荘の歴史を
学びました。

私の長女の話で恐縮ですが、中2の彼女はアニメが好きです。
口癖が「〇〇(アニメの題名)に〇〇さん(声優)が〇〇役で出てるの!!
すごくない!?」
なんのこっちゃ分からん。
「トキワ荘にマーガレットちゃんでお馴染みのよこたとくお先生がアポなしで
現れたんだよ!!すごくない!?」
娘に言ったら娘も何のこっちゃ分からんだろう。
私も正直よこた先生の凄さが分からなかった。
しかし、漫画ミュージアムに行けばよこた先生の凄さがわかる。



トキワ荘のイメージって当時駆け出しや売れない漫画家が集まって生活していた
アパートというイメージでしたが、実はそうじゃない。
将来を嘱望された漫画エリートがお互いに刺激しあって集団生活をしていた。
エリート養成所的な一面もあったということ。



連載打ち切り!!
原稿が落ちた!!
酒と女に溺れる日々!!
というような、数々のドラマが繰り広げられていたんでしょうな。



最後にトキワ荘の兄貴的な漫画家「テラさん」こと、寺田ヒロオ氏
話で大いに盛り上がった「トキワ荘」でありました。

2ne







ネジネジ観察記

2020年08月08日 |  ネジネジ観察記
人の子は、ちょっと見ないといつの間にか大きくなっている。
と、ムロキさんと話していたら、「はっ!!」と、気がついた。
ネジネジ邸の監視を最近怠っている!!



資材が置いてあります。
これはこの前の日曜日。


危ない危ない。組み上がっている。



2階建なのかな?

上等兵さんのスペースは屋根裏部屋あたりかな?
なんかそんなスペースが見うけられます。

気を抜けません。ジョギングなどして監視を怠らないようにしないと。

坊っちゃん!!see  you!!

2ne