つねさんぽ #66.3 みつさんぽ2 2010年08月28日 | つねさんぽ 浜辺にポツリとこれが立っていて、そこに汽船に乗り込むための小船がつく、そこから船旅が始まるのである。のどかだねぇ。 またぶらぶら歩くと、登録有形文化財があった。 お食事処ではなくとなりの建物。 「石崎汽船株式会社」である。現在も松山-呉-広島を結ぶ伊予鉄グループの海運会社である。 文久3年(1863年)創業で建物は大正13年(1924年)建築の当時としてはめずらしい鉄筋コンクリート造りだそうです。 by船乗り侍 « つねさんぽ #66.2 みつさんぽ | トップ | つねさんぽ #66.4 ちはる »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます