2015がスタートしましたね。
今年もよろしくお願いいたします。
去年の年明けは喪中だったのでひっそりでしたが今年は数年ぶりにお節も作りお正月を迎える為のちょっと慌ただしい年末を過ごしました。
私なりに頑張ったp(^-^)q
煮物は30日から順次煮込んでいき昆布巻きと蛸の煮物は圧力鍋様の力で美味しく出来た、文明の力でお正月の準備も楽よね。
酢の物系(なます、れんこん、ゴボウ)はそれぞれ味に変化をつけて作り
田作りも手作りして自分好みの味つけにしてみた。
黒豆も作ろうか悩んだがくりきんとんと共に市販品にしてしまった。
市販品での拘りは蒲鉾と伊達巻は鈴廣さんの物、色々蒲鉾はあれど小田原鈴廣の蒲鉾は本当に美味しい。
静岡の時は近かった蒲鉾屋も遠くなったのは悲しいが今は便利な時代で離れても手にはいるのが嬉しいね。
後は海老や鯛を焼いたりするだけなので楽チンおサボりお節完成ヽ(・∀・)ノ
お正月の三ヶ日はお肉断ちの我が家には手作りお節はやはり良いかもと思えた、今までの経験から量もちょうど良いぐらいで作れるようにいつのまにか成長してたし何より自分好みの味つけに出来るのが良かった。
市販品だと最近味が濃く感じてたのでお手製煮物の薄味具合は旦那にも好評で昆布巻きと蛸の煮物は特に褒められ作って良かったなーと思えたわ。
イカの松笠煮は形の不細工さに自分で作ってがっかりしたけど(涙)
反省もあるけど昨年は入院やら何やらで旦那には食事を用意してあげられない事も多かったからお節を作った事で少し罪滅ぼししたような気分になった。
あくまで気分だけどさ
また色々不自由かけるので出来る時に出来る事で小さい恩返し。
新しいスキーを欲しがっていた旦那には好きなの買いなさいと言いボーナス時のお小遣いはいつもの倍額と今年は大盤振る舞い、私が家計管理してるけど本当は旦那が稼いだお金だから妻にあーだこーだ言われる筋合いはないかもしれないんだけどね。
入院やら何やらお金を沢山使ったから本来なら節約すべきかもしれないが何となく旦那に我慢ばかりさせるのは申し訳なくなり財布の紐をゆるめた私、アベノミクスの恩恵は無いのにえらいことしてもうたΣ(ノд<)
保険少しはおりるから大丈夫かしら?と陰で電卓を叩く新年なのでした。今年こそアベノミクスの恩恵を感じたい。切実
初詣のおみくじでは金運良い、病治癒すると書いてあったので幸先いいぜー♪とルンルンしながら旦那を町内引き回し散歩をしながら帰った。
北海道は雪だらけだから意識して外に出ないと運動不足になるのよね、出た時は無駄に遠回りして帰るようにしてるの。
ひきこもりがちで正月太りが気になるけど今年も無事新年迎える事が出来て良かったー。
今年も色々がんばるぞー。ウッス
今年もよろしくお願いいたします。
去年の年明けは喪中だったのでひっそりでしたが今年は数年ぶりにお節も作りお正月を迎える為のちょっと慌ただしい年末を過ごしました。
私なりに頑張ったp(^-^)q
煮物は30日から順次煮込んでいき昆布巻きと蛸の煮物は圧力鍋様の力で美味しく出来た、文明の力でお正月の準備も楽よね。
酢の物系(なます、れんこん、ゴボウ)はそれぞれ味に変化をつけて作り
田作りも手作りして自分好みの味つけにしてみた。
黒豆も作ろうか悩んだがくりきんとんと共に市販品にしてしまった。
市販品での拘りは蒲鉾と伊達巻は鈴廣さんの物、色々蒲鉾はあれど小田原鈴廣の蒲鉾は本当に美味しい。
静岡の時は近かった蒲鉾屋も遠くなったのは悲しいが今は便利な時代で離れても手にはいるのが嬉しいね。
後は海老や鯛を焼いたりするだけなので楽チンおサボりお節完成ヽ(・∀・)ノ
お正月の三ヶ日はお肉断ちの我が家には手作りお節はやはり良いかもと思えた、今までの経験から量もちょうど良いぐらいで作れるようにいつのまにか成長してたし何より自分好みの味つけに出来るのが良かった。
市販品だと最近味が濃く感じてたのでお手製煮物の薄味具合は旦那にも好評で昆布巻きと蛸の煮物は特に褒められ作って良かったなーと思えたわ。
イカの松笠煮は形の不細工さに自分で作ってがっかりしたけど(涙)
反省もあるけど昨年は入院やら何やらで旦那には食事を用意してあげられない事も多かったからお節を作った事で少し罪滅ぼししたような気分になった。
あくまで気分だけどさ
また色々不自由かけるので出来る時に出来る事で小さい恩返し。
新しいスキーを欲しがっていた旦那には好きなの買いなさいと言いボーナス時のお小遣いはいつもの倍額と今年は大盤振る舞い、私が家計管理してるけど本当は旦那が稼いだお金だから妻にあーだこーだ言われる筋合いはないかもしれないんだけどね。
入院やら何やらお金を沢山使ったから本来なら節約すべきかもしれないが何となく旦那に我慢ばかりさせるのは申し訳なくなり財布の紐をゆるめた私、アベノミクスの恩恵は無いのにえらいことしてもうたΣ(ノд<)
保険少しはおりるから大丈夫かしら?と陰で電卓を叩く新年なのでした。今年こそアベノミクスの恩恵を感じたい。切実
初詣のおみくじでは金運良い、病治癒すると書いてあったので幸先いいぜー♪とルンルンしながら旦那を町内引き回し散歩をしながら帰った。
北海道は雪だらけだから意識して外に出ないと運動不足になるのよね、出た時は無駄に遠回りして帰るようにしてるの。
ひきこもりがちで正月太りが気になるけど今年も無事新年迎える事が出来て良かったー。
今年も色々がんばるぞー。ウッス