ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

ほぅほぅ

2015-09-10 | 日記
9月9日 重陽の節句(菊の節句)の楽しみ方 - [暮らしの歳時記] - All About


秋に菊祭りはこの重陽から来てるのかしらね?

日本人だけど重陽の節句って知らなかった私
( ̄▽ ̄;)

せめて菊を飾ろうか等と朝は思っていたのだが‥‥ すっかり忘れてました。

重陽の節句は皮膚科で粉瘤の手術日
の相談をしてたのですが
私が通う病院では手術が出来ないので旭川
で受ける事になり色々決まったのは良いが
(日帰りで済むそうだし)

先生の対応にたまげた私。

先ず患部をひとつまみした後

医者 (D)『手術希望なんだっけ?』

私 『先生が前回袋とった方が良いと
仰いましたよね?』

(D) 『‥‥患者さん多くて覚えてないんだよね。
僕前回なんて言いましたか?』

凍り付く空気

看護師さん 『先生それは‥先生‥』間があり

看護師さんが私に 『先生患者さん
沢山だからごめんなさいね。』


私、ん? もやもやのマイハート+
ホットフラッシュで具合が悪いので一瞬黙る。

私 『先生は前回再発防止の為にも
袋をとった方が良い、手術は紹介(別病院)
か先生所属の病院になりますと言って
ましたけど』

(D) 『そっか、じゃあ紹介状書くね、
手術は‥』

とタンタンと決まっていったのだが
(私の心はもやもやのまま)

(D)『手術日まで間があるけど忘れないようにねー。』

の言葉に思わず

私 『先生が忘れないでね、私は大丈夫ですから』

と言ってしまいました。
看護師さん達もそーだそーだと頷くのを
みて吹き出しました。

上手く当時の状況を説明出来ないのだけど
先生は嫌みな感じはないのだがゆとりの
申し子のような人でマイペース過ぎて話すと
何とも言えないもやもやが残る人なのだ。


簡単な手術だけど彼で大丈夫かしら?

私病院とは余り縁がなく乳ガンから
色々な病院へ行くようになりましたが
こんなゆるーい対応は今迄なかったので
ちょっと戸惑いが‥

癌と言う病だからなのか乳腺の病院では
質問する必要もなく説明やら何やらが
進むので全く不安なく手術も治療も進んだし
女性特有の病気と言う事もあってか診察やら
検査も女性スタッフのサポートが素晴らしい
のだ。

放射線治療のS医大でも説明やら何やら
不安は感じる事なくむしろ大満足で
終わったし

今迄私はラッキーだったのかしら?


S医大で感激したのはS教授の人を
包むお人柄、『大丈夫ですよ』と言われると
不安が吹き飛ぶから不思議だった。

そしてほぼ毎日症状を診てくれるS先生
率いるチームドクター達も皆さんお人柄が
良くて安心出来た。


退院後にS先生の放射線治療最後
の診察では身体の症状を熱心に聞いて
くれて乳ガン専門ではないのによく
勉強されて患者さんの話を聞いてくれる
先生だなと感激したものだ。

私の乳腺の主治医も見たら安心出来る
もはやお地蔵さんのような心の拠り所
になっていて先生と言うより拝む対象
のような安定感。



皮膚科U医師ははじめてパターンで長い
お付き合いは遠慮したい、早く手術して
スッキリしたいもんだ。

嫌いではないが安心出来ないのだ。


相性ってあるわよね、


そうそう話はかわり、乳ガンと言うか癌で
治療するか無治療か選ぶのは本人の自由
だが先日癌友とこの話になり答えのない
もどかしさを感じた。


私と友人は治療が必要なら受ける意志があり
実行しているが友人の友人が同じ病になり
早期発見なのだが無治療を選択したそうだ
友人としては小さいうちに手術してその後
無治療でも良いじゃないと説得したが
本人の意思はかたいそうで友人としては
心配らしい。


私も同じ立場なら友人を説得するかなと
思っていたが最近考えは変わってきて
本人が後悔しないなら選んだ道がベストだと
思うようになった。


私自身もたまにホルモン治療をやめたい
衝動に駆られるからだ、副作用の更年期
症状が辛いと生きる為の治療だけど
いつまで我慢するんだろうと思う時もある


これぐらいなら我慢しよう、毎日こんなの
耐えられない、調子が良いとやっぱり頑張
ろうとか日々かわる自分の気持ちを思うと
どの選択が正しいとか言えないし、
生きてる間自分はどう生きたいかが重要
なので自分が後悔しないのが一番だ。


治療の副作用も人それぞれで違うし回りが
何を言っても受ける本人しか分からないから
簡単に言えない事が体験して分かったよ。


と、話はズレたが



茹でラム肉ともやしの和え物

ほうれん草オムレツ

根菜とホタテの煮物

おかひじき塩麹のっけ

梅、胡瓜ぬか漬け

葡萄

玉ねぎと岩ノリの味噌汁



蒸し野菜

トマトとなんちゃってタルタル

水菜とシラスのバルサミコ酢

胡瓜と人参のぬか漬け

カレースープ



デザートの梨と葡萄

火曜と水曜の夕飯

最近思うのは日記にレシピを書こうかな
と考えるようになった。

姉妹なり旦那なり読んで役立てる日がある
かもしれないかも?

妹には常々レシピ付き料理ブログを作れと
言われていたが面倒だーと無視していたの
よね。

for my family のレシピブログ、
毎回目分量の料理だからやっぱり面倒だな

笑。

昨夜は今日焼肉屋で宴会の旦那の為野菜
モリモリにした。
サツマイモ、坊っちゃん南瓜、ぴーすけ
(ピーマン)を蒸して岩塩かゆで卵タルタル
ソースもどきをつけて食べた。

余計な事しないでそのまま食べるのが一番
美味しかったわ(´∇`)

今日はこれから昼寝。

注射打った後は毎日寝てばかりだ、
ヤレヤレ。

早くこの重さから解放されたい。