ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

久々コンビニご飯

2015-09-16 | 日記


昨日一目惚れして連れて来た観賞用南蛮。
ぷっくりした実が可愛い(*´ー`*)
108円って値段も素敵。


さておき、最近のコンビニおかずって
洒落た物多いって知らなかった。

昨日のお昼は夕飯の余りも何もなく
どうしようかなー?と支払いついでに
道民愛するセイコーマートへ(コンビニ)
ここのホットシェフチキンシリーズが
美味しいのだが一人で食べるには多い
ので諦め(甥、姪はペロリと食べる量
おばさんにはちと多い)店内ウロウロ。


お弁当もご飯ちと多いんだよなー、
でも焼き鳥弁当美味しそうとウロウロ

おかずコーナーに行くと、まーなんと
言う事でしょう。

家では作らないお洒落おかず鴨とバジルのサラダ
(商品名忘れた)がありその横には
サーモンのなんちゃらサラダがあり悩む私。

夕飯は鮭焼く予定だから鴨でいくか
とようやくメニューも決まりこの他
好物納豆巻きにこれまた好物ふきの煮物
を買い急いで帰宅。


買ったままのパックで食べると楽チン
だが食べた量が今ひとつ分からないので
最近は買った物も使い慣れたお皿に盛り
量を確認するようにしている。




家にあったミニトマトと糠漬け+して
こうしてみるとなかなかリッチな昼ご飯。

いつも余り物や納豆で済ませるからたまの
惣菜は食卓が華やぐねー。

気になるカロリーも意外と低く
鴨サラダ 93キロカロリー
ふきの煮物 27キロカロリー
納豆巻き 169キロカロリー

ミニトマト 12キロカロリーぐらい
糠漬け 18キロカロリーぐらい

合計 319キロカロリー

んまっ素敵っ♪♪ヽ(´▽`)/

気分を良くした私カロリー低めの
カップケーキおさんじ用に作りました。



豆乳ヨーグルトとプルーンのカップケーキ

油分なし甘さ控えめなので一個
140キロカロリー程度、自分で作る
スイーツは色々制限出来るし実験にも
なるからなかなか楽しい。


カップケーキが好きだった両親への
お供えにもなり良かったわ♪


本当は彼岸の度に手作りおはぎを供え
たい気持ちはあるんだがあんこを炊く
のが大変そうでいつも市販品を供える私。

母は生前手作りでおはぎをこしらえて
くれていてこの時期はあんこを炊く
甘い香りを嗅ぐのが楽しみだったなー

と毎年思うのだけどなかなか重い腰が
上がらない。

姉は餅部分だけ自分で仕上げのあんこは
市販品とハーフアンドハーフなおはぎ
を作っている。


亡き母はどんな思いで娘達が供える
おはぎを食べてるのかね?

喉がつっかえないようお茶の供えも
忘れずに。


死ぬまでにしたい10の事にあんこ作り
を加えてみようかな。


まだ死ぬ予定ないから練習時間は沢山ある。


和菓子作りもいーかもね。


そうそう、昨夜は鮭を焼く予定が夕飯
出来たよーと言ってから あれ?

鮭焼いてないではないかー(゜ロ゜;ノ)ノ
と自分にびっくり。

急遽ハムを春巻きの横に加えてたんぱく質
確保。

なんか雑な夕飯になった。



旦那用はハム多めに盛りサービス。


韮の春巻き、トマト、ハム

こぼうとニンニク味噌炒め

竹輪とキャベツ、ピーマン山椒炒め

糠漬け

茗荷と豆腐の味噌汁



美味しいハムだったからもっと大事に
使う予定だったのに。(T^T)

米久アップルベーコンシリーズにハムが
あるの知らなくていつ出来たの?

旦那がアップルベーコン大好きなので
ハムを見せたくて買って来たのだが
夕飯前に

こーれ、何だと思う、と散々焦らし
見せびらかしたハム、今日はまだ
食べないからーと偉そうに言っておき
ながら早速夕飯に登場させてしまった。


あー、何故私は鮭を焼き忘れたのでしょう。


この哀しさったらない。


平凡な1日にもドラマティックな瞬間
あるわよね。

今日は忘れないよう気をつけよー。





http://s.ameblo.jp/monkeybanana43/entry-12072551842.html


ペコリのページが貼り付け出来ず(なんでかなー?)
アメブロからペコリに行くようになってます。


カップケーキのレシピ載せてます。










大人のおしゃれとか大人の事情とか

2015-09-14 | 日記
大人のおしゃれ手帖│宝島社の雑誌


原田知世ちゃん、いや、さんが
(ちゃんと呼ぶには大人になっていた、
私より歳上だし。)あまりにも素敵で
思わず買ってしまったこの雑誌


忘れていた自分の好きな物を思いだす
きっかけをくれて私には満足の一冊でした。

ツモリチサトさんの付録ポーチも
可愛いらしくて得した気分♪



いや、しかし、原田知世さんの変わらぬ
透明感と愛らしくて美しいお姿は同じ
40代後半としてはお手本にしたいところ。

あくまでもお手本で知世さんのように
なりたいと言う図々しい幻想は
若い頃のように抱いてないのだが
こんな時、諦める事も知ったと
言うか大人になったと言うか‥
ある意味自分の成長を(?)感じたり
まさに大人の‥‥‥(‥に色々含む、お察し下さい)

てな感じ。どんな感じだよ、と
自らツッコミ入れておきます。


話は本の中身に戻り、掲載されてるお洋服
やら何やら、あー私こんなの好きだった。

と、雑誌OliveやMC Sisterを夢中で読んだ
時の感覚が甦りお疲れ気味のマイハートが
ちょっと浮上しました。

やっぱりお洒落な本は元気でるわ。


巷で人気の美〇女雑誌とか私にはちょっと
お腹いっぱいで雑誌を捲る事も躊躇われるのよね。

読モ?美〇女グループ?
の皆様は本当に美意識が高くスタイル
も維持されてて私には別世界過ぎて
入り込めないけど日々の努力は頭が
下がる思いです。


世の中綺麗を目指す女性が多い方が経済も
回るし目の保養になるし良いと思います。


私の目指す老いとの付き合い方が違うけど。

私が憧れるのは、
ナチュラル白髪でお洒落でこ綺麗、
すっぴんでオッケーもしくは
ナチュラルメークでお洋服は露出無し
なのにカッコいい大人の色気を醸し
出している背筋が伸びてる人。

皺もチャームポイントに出来る
オーラ感を出せれば完璧。
歳を重ねたら出来るもんは受け入れる。


私の目標の大人の女性が何人か居て
いつかあんな風に颯爽と立ち振る舞えたら
と妄想しつつ現実は男はつらいよ
に出てくるおばちゃんまっしぐらな私。

それもまた良いではないか。
理想とは違うが自然の姿だ。


どのジャンルでも自分のお手本、目指す
形や物があると生きやすいと最近思う。


これから自分は理想に近づけるのかしらね、
今更だけど教養を身につけなされと自分
に言ふ。

先日旦那に

『あんた、説明に擬音多いよね、乱用は
頭悪そうに見られるよ』

と言われグサッ(ノ_・。)

確かにそうなのだ、言葉を知らないから
外国語を習っても日本語の上を行く事
も出来ない私、母語を知らな過ぎる為、

そして良く言葉を間違える
頭悪そうではなく悪いのだ。


旦那よ教えてくれてありがとう、国語
から勉強をやり直すよ。

このように厳しくもある旦那、
いつも人の話聞いてないんだろうな
と思う事も多々だが意外と
妻の行動は見ているらしく

「お前さー、最近習い事行ってるの?」

と唐突に聞かれびっくり

「注射の後はいつも調子悪いし手術もあるから
今月は全部休みにしたのよ」

と言うと

「それならいいわ、外出てないかと思ってさ」

等と言われ一応気にかけてくれてるのか

「ありがとよ」

と言ってみた。



厳しくもたまに優しい旦那、飲みに行った
帰りに買って来てくれた。

夜のデザートは罪の味だが美味しかった。



休日の朝に焼いたソーダブレットが思い
のほか上手に出来て嬉しかった。

沢山あるから余ったらあーして食べようか、
こーして食べようかと考えていたが
旦那が全部平らげた(゜ロ゜)たまげたねー。

『多くなかったかい?』と聞くと

『残すの勿体ないから』と返って来た。

ナゼ残すのが勿体ないのか良く分からない
まま朝ご飯終了。


美味しく食べてくれたならそれで
いーよ、
いーよ。



夕飯は市販のシメサバとろろ昆布のせに
大事に育ててる山椒の葉をのせて食べた。

旦那には『あー、山椒が‥』(T^T)

と悲しまれたが食べる目的で育てて
いるのに旦那は山椒が可愛くなったようで
葉を切る度に睨まれるんですけど。


もう1つマイ山椒買おうかな。



ぼっちゃん南瓜とナッツのサラダが
美味しく出来て良かった♪
そして茄子好きな我が家また米ナス煮登場、紫色の水菜を見つけてお浸しにしてみた、
味は水菜でした。




こちら使い回しご飯で野菜と豚肉でとった
出汁をスープに、出汁がらは春巻きに使い
ました。

出汁がら野菜はスイートチリソースで
味付けし春巻きの皮1枚を4等分にした
ので巻いてオーブン焼きに

スープは塩胡椒に溶き卵とアスパラ入れて完成。


翌朝はソーダブレットの日のスープと
出汁がらはオムレツに使い切りました。



出汁をとる時の豚肉は焼きそばに使った
薄切り豚ロース6枚中2枚をスープの出汁に
回し一パック186円の豚肉で随分楽しめました。

さて、今日は何食べよ。




旦那用はボリューム満点、
なのに痩せてて憎たらしい。

















ほぅほぅ

2015-09-10 | 日記
9月9日 重陽の節句(菊の節句)の楽しみ方 - [暮らしの歳時記] - All About


秋に菊祭りはこの重陽から来てるのかしらね?

日本人だけど重陽の節句って知らなかった私
( ̄▽ ̄;)

せめて菊を飾ろうか等と朝は思っていたのだが‥‥ すっかり忘れてました。

重陽の節句は皮膚科で粉瘤の手術日
の相談をしてたのですが
私が通う病院では手術が出来ないので旭川
で受ける事になり色々決まったのは良いが
(日帰りで済むそうだし)

先生の対応にたまげた私。

先ず患部をひとつまみした後

医者 (D)『手術希望なんだっけ?』

私 『先生が前回袋とった方が良いと
仰いましたよね?』

(D) 『‥‥患者さん多くて覚えてないんだよね。
僕前回なんて言いましたか?』

凍り付く空気

看護師さん 『先生それは‥先生‥』間があり

看護師さんが私に 『先生患者さん
沢山だからごめんなさいね。』


私、ん? もやもやのマイハート+
ホットフラッシュで具合が悪いので一瞬黙る。

私 『先生は前回再発防止の為にも
袋をとった方が良い、手術は紹介(別病院)
か先生所属の病院になりますと言って
ましたけど』

(D) 『そっか、じゃあ紹介状書くね、
手術は‥』

とタンタンと決まっていったのだが
(私の心はもやもやのまま)

(D)『手術日まで間があるけど忘れないようにねー。』

の言葉に思わず

私 『先生が忘れないでね、私は大丈夫ですから』

と言ってしまいました。
看護師さん達もそーだそーだと頷くのを
みて吹き出しました。

上手く当時の状況を説明出来ないのだけど
先生は嫌みな感じはないのだがゆとりの
申し子のような人でマイペース過ぎて話すと
何とも言えないもやもやが残る人なのだ。


簡単な手術だけど彼で大丈夫かしら?

私病院とは余り縁がなく乳ガンから
色々な病院へ行くようになりましたが
こんなゆるーい対応は今迄なかったので
ちょっと戸惑いが‥

癌と言う病だからなのか乳腺の病院では
質問する必要もなく説明やら何やらが
進むので全く不安なく手術も治療も進んだし
女性特有の病気と言う事もあってか診察やら
検査も女性スタッフのサポートが素晴らしい
のだ。

放射線治療のS医大でも説明やら何やら
不安は感じる事なくむしろ大満足で
終わったし

今迄私はラッキーだったのかしら?


S医大で感激したのはS教授の人を
包むお人柄、『大丈夫ですよ』と言われると
不安が吹き飛ぶから不思議だった。

そしてほぼ毎日症状を診てくれるS先生
率いるチームドクター達も皆さんお人柄が
良くて安心出来た。


退院後にS先生の放射線治療最後
の診察では身体の症状を熱心に聞いて
くれて乳ガン専門ではないのによく
勉強されて患者さんの話を聞いてくれる
先生だなと感激したものだ。

私の乳腺の主治医も見たら安心出来る
もはやお地蔵さんのような心の拠り所
になっていて先生と言うより拝む対象
のような安定感。



皮膚科U医師ははじめてパターンで長い
お付き合いは遠慮したい、早く手術して
スッキリしたいもんだ。

嫌いではないが安心出来ないのだ。


相性ってあるわよね、


そうそう話はかわり、乳ガンと言うか癌で
治療するか無治療か選ぶのは本人の自由
だが先日癌友とこの話になり答えのない
もどかしさを感じた。


私と友人は治療が必要なら受ける意志があり
実行しているが友人の友人が同じ病になり
早期発見なのだが無治療を選択したそうだ
友人としては小さいうちに手術してその後
無治療でも良いじゃないと説得したが
本人の意思はかたいそうで友人としては
心配らしい。


私も同じ立場なら友人を説得するかなと
思っていたが最近考えは変わってきて
本人が後悔しないなら選んだ道がベストだと
思うようになった。


私自身もたまにホルモン治療をやめたい
衝動に駆られるからだ、副作用の更年期
症状が辛いと生きる為の治療だけど
いつまで我慢するんだろうと思う時もある


これぐらいなら我慢しよう、毎日こんなの
耐えられない、調子が良いとやっぱり頑張
ろうとか日々かわる自分の気持ちを思うと
どの選択が正しいとか言えないし、
生きてる間自分はどう生きたいかが重要
なので自分が後悔しないのが一番だ。


治療の副作用も人それぞれで違うし回りが
何を言っても受ける本人しか分からないから
簡単に言えない事が体験して分かったよ。


と、話はズレたが



茹でラム肉ともやしの和え物

ほうれん草オムレツ

根菜とホタテの煮物

おかひじき塩麹のっけ

梅、胡瓜ぬか漬け

葡萄

玉ねぎと岩ノリの味噌汁



蒸し野菜

トマトとなんちゃってタルタル

水菜とシラスのバルサミコ酢

胡瓜と人参のぬか漬け

カレースープ



デザートの梨と葡萄

火曜と水曜の夕飯

最近思うのは日記にレシピを書こうかな
と考えるようになった。

姉妹なり旦那なり読んで役立てる日がある
かもしれないかも?

妹には常々レシピ付き料理ブログを作れと
言われていたが面倒だーと無視していたの
よね。

for my family のレシピブログ、
毎回目分量の料理だからやっぱり面倒だな

笑。

昨夜は今日焼肉屋で宴会の旦那の為野菜
モリモリにした。
サツマイモ、坊っちゃん南瓜、ぴーすけ
(ピーマン)を蒸して岩塩かゆで卵タルタル
ソースもどきをつけて食べた。

余計な事しないでそのまま食べるのが一番
美味しかったわ(´∇`)

今日はこれから昼寝。

注射打った後は毎日寝てばかりだ、
ヤレヤレ。

早くこの重さから解放されたい。



白露

2015-09-08 | 日記

秋の味覚秋刀魚。

生さんまを焼いて食べようと買って置いた
のにタイミングを逃し結局煮て食べた。




煮ても美味しいんだけどさー。

生さんまの時期は腸ごと焼いて食べたい。

秋刀魚の上にはさっと湯がいたおかひじきを
のせて煮汁につけながら食べると旨いのー。


この『おかひじき』本州在住時に知り
気に入って食べていたのだが北海道では
殆んど見る事がなく先日ひっそり売られて
いるのを見つけてゲット。


本州で買うよりちょっと高いが久々に
食べるおかひじきはしゃきしゃきして
美味しかった。



秋刀魚の煮付け

長いものポン酢合え

米ナスと生姜のくにゃくにゃ煮

五目豆

きゅうり糠漬け

ぶどう

なめこと豆腐の味噌汁


珍しく旦那が

『家は毎日ご馳走だねー。嬉しいわ』

と言ったのでびっくりした。

秋刀魚好きだからだろうか?


何か買い物する気なのか?

素直に喜べない私、結婚生活21年を過ぎると
秋刀魚の腸を出すように相手の腹のうちを
探るようになってしまったΣ( ̄ロ ̄lll)


哀しいわ。


家ごはんは節約節約で五目豆に入れた昆布は
出汁をとった後の物を細かく切って投入。

出汁をとった後でも美味しいから昆布って凄いよね。


私はズボラなので昆布と煮干しの水だし
で出汁をとることが多いのだが
妹はキチンと煮出してるので手間かけてる
なーと感心する。


ズボラな私はナスを煮るのも鰹節ごと煮る
ので出汁をとる手間を省く料理ばかりだ。

拘りは調味料と油だけはケチらず
特売にはならないちょっと良いのを使う事。

腕は無いがこれらに助けられてるズボラ飯だ。


昨夜は一人前240円ぐらい
(米、調味料代は含まず)

たまにブログを見てくれる友人から食材代
聞かれるので買いておきます。

これを買いておくと転地した先でも結構
参考になったりして読み返してはへー
なんて事もあるから忘れっぽい私には便利だー。


昨日食べたの何だっけ?にならぬよう
脳トレもしなきゃね。


そうそう昨日はご近所さんに葡萄を頂き
夕飯のデザートが出来たヽ(・∀・)ノ
ありがとうございます。

朝は必ず果物を食べるのだが夕飯にも
果物があるとリッチな気分になる私でした。


さてと味噌屋さんに味噌買いに行こう。




ふらのワイン祭り

2015-09-07 | 日記



昨年も参加した(飲み食いするだけ)ワイン祭りへ行って来ました。

前回は遅めに行きフードの売り切れが
多くて悔しい思いをしたので
早目にお出掛け。


まだ開場してない会場をウロウロし旦那と
何を食べるかどの順番でフードをゲットするか等作戦をたて準備万端。


この祭り規模は大きくないけど美味しい
つまみを食べながらワイン200円~
リーズナブルに飲める私達にはたまらない
祭りなのだ。

太陽光を浴びながら飲むお酒ってなんとも
言えない解放感だしね♪ヽ(´▽`)/




先ずはマルゲリータとソーセージに焼き鳥、
ワインチーズで一杯。



和牛ローストビーフ



炭火で焼いた野菜、素材の甘さが出て
なまら旨い



ふらの唯我独尊カレーと豚の角煮すんごい
好みの味で美味しかった~

旦那がポークのデミグラスソースを
どこからかゲットして来たのだが‥‥


これだけは正直不味いっ、
豚は甘みがあり美味しい肉なのだが‥

デミグラスソース絶対焦がしたよね?
焦げた臭いが鼻からあがりかなり残念な味だった。


きっとソース焦がさなければ美味しかったと思うだけに残念。


私が作りてならプライドにかけ商品として出さないな。

他が美味しかっただけに最後でこの料理は
本当に残念だった。
(T^T)

まー、私は食べ過ぎで後半殆んど箸は
進まず旦那が食べていたのだけどね。


まー、よく食べて飲みました。
ワインは旦那4杯、私3杯、これで1400円♪

食べた分は4850円、凄い食べたわりには
安くも感じる。

帰りに美味しかったワインチーズと
ロゼワインを買ってウキウキ♪


財布を見てドキドキ、


節約してないじゃんっσ( ̄∇ ̄;)

楽しかったからヨシとしよう。


シルバーウィークは旭川食べマルシェも
あり楽しみなんだけど‥

減るお金増える贅肉逆になればいいのになー。笑

そうそう、私は帰ってからも胃もたれで
夕飯はパスしたのだが旦那は

『俺夕飯汁物ありの麺類でいーわ』

との事、あれだけ食べてまだ食うンかいっ
(゜ロ゜;ノ)ノ

作りましたよ、お蕎麦。


食べてましたよ旦那。


こんだけ食べて痩せてる旦那が憎たらしい
ι(`ロ´)ノキーッ

まだ胃もたれが続くデブ妻でした。




ふらのは北海へそ祭りも有名なのよ。

今年初めて見に行きました図腹がなんとも可愛いのよ。

さて、運動しよ。