9時に出発しました。まず会社に行き倉庫に迷い込んで来た猫の世話です。昨日上げたフードと牛乳は無くなっていました。食べたようですね。シャッターは3センチほどしか開けて行きませんでしたから、よく工場街を散歩している大きな虎猫ちゃんではないでしょう。声はしませんでした。どこか出て行ってくれたなら良いのですが。又牛乳をかけたフードを置いて来ました。水は大きな入れ物にいれておきました。
次に会社の近所のタイヤ屋さんに行きました。タイヤの空気を窒素ガスにしてもらいました。標準より0.2高くしておきました。社長がいたのでお金は取られませんでした。まあ、会社の車のタイヤをよく買いますからね。まあ、有り難い事です。
車はこれで完璧です。葉山方面へ車を向けました。逗葉新道の料金所を出て次の信号を左折し、トンネルを抜けて信号を直進、湘南国際村に入りました。窒素ガスの効果で暴走族よけの段だら舗装も大分柔らかく感じる様になりました。正解でしたね。
頂上の信号を左折してスーパーマーケット「ユニオン」へ行きました。オリーブ油、チーズなどここでしかない様な物を買い、外のお百姓の出店で茄子、生の落花生、プチトマトなどを買いました。
帰り道、同級生の寿司屋O君の店へ行きました。最近よく寿司を取るし車は買うしでこりゃあ危ないんじゃあないかと思われていると思い、よって元気な所を見せて来ようということです。先日取った寿司桶を返す用事もありましたしね。
仕込みをしている彼の前に座り、ちょっと話をしました。やはり危ないのかと思っていたようです。まあ、安心してもらえたようです。コハダの新子に近い様なのを二貫ずついただき、それに松茸の土瓶蒸し(ハモが入ってました)をいただき帰って来ました。お土産はホッキ貝のヒモ、高そうなリンゴをもらいました。お勘定は無しでした。ははは。
家に着く前にセブンイレブンで競馬新聞を買い帰って来ました。今日はあまりひらめく物もなく、新潟の11レース、BSN賞を買う事にしました。
中心は15番のワキノカイザーから1番、4番、5番、8番と買いましょうかと思っています。あと小倉の10レース5番のニホンピロブリュレから1番、2番、7番と買いますかね。まあ、オッズ次第ですけどね。じゃあ、やってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
次に会社の近所のタイヤ屋さんに行きました。タイヤの空気を窒素ガスにしてもらいました。標準より0.2高くしておきました。社長がいたのでお金は取られませんでした。まあ、会社の車のタイヤをよく買いますからね。まあ、有り難い事です。
車はこれで完璧です。葉山方面へ車を向けました。逗葉新道の料金所を出て次の信号を左折し、トンネルを抜けて信号を直進、湘南国際村に入りました。窒素ガスの効果で暴走族よけの段だら舗装も大分柔らかく感じる様になりました。正解でしたね。
頂上の信号を左折してスーパーマーケット「ユニオン」へ行きました。オリーブ油、チーズなどここでしかない様な物を買い、外のお百姓の出店で茄子、生の落花生、プチトマトなどを買いました。
帰り道、同級生の寿司屋O君の店へ行きました。最近よく寿司を取るし車は買うしでこりゃあ危ないんじゃあないかと思われていると思い、よって元気な所を見せて来ようということです。先日取った寿司桶を返す用事もありましたしね。
仕込みをしている彼の前に座り、ちょっと話をしました。やはり危ないのかと思っていたようです。まあ、安心してもらえたようです。コハダの新子に近い様なのを二貫ずついただき、それに松茸の土瓶蒸し(ハモが入ってました)をいただき帰って来ました。お土産はホッキ貝のヒモ、高そうなリンゴをもらいました。お勘定は無しでした。ははは。
家に着く前にセブンイレブンで競馬新聞を買い帰って来ました。今日はあまりひらめく物もなく、新潟の11レース、BSN賞を買う事にしました。
中心は15番のワキノカイザーから1番、4番、5番、8番と買いましょうかと思っています。あと小倉の10レース5番のニホンピロブリュレから1番、2番、7番と買いますかね。まあ、オッズ次第ですけどね。じゃあ、やってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)