あんまり寝られませんでした。なんか変な夢をみましてね、今流行りの泥棒さんがきた夢です。泥棒さんに抱きつかれたという変な夢、また寝られなくなっちゃった。でもね、なんとか寝たみたいで、6時前に目を覚まして。なぜかつまが起きてこないんですよね、起きて騒いでいたのは猫のチノだけ。つまが慌てて朝ごはんを出したみたい。聞いたら、3時半に起きたけど、仕事の日でないので二度寝したら寝過ごしたみたい。つまが起きてこないなんて、何か具合でも悪いのかと聞いたら、別になんでもない、大丈夫よ、と言われて安心でした。わたくしは大病人で、この人が頼りでございますからね。
9時に出発、透析のクリニックへ。つまと一階で分かれてエレベーターで4階のクリニックへ。つまは送ってから郵便局へ行くみたい。帰りは今日もわたくし一人で帰ります。ちょっと早かったので待たされました。9時20分に体重測定でベッドへ。まあ遅れるよりは良いです。今日はやはり、寒かったですね。9時45分に透析は開始されました。今日は足りない薬を看護師さんにお願いしたら、院長先生がすぐに出してくれました、これで安心です。透析はわたくしは三時間ですが、今日はわたくしは二時間ぐらいは寝ていましたね。まあ腕を動かせないだけです。テレビは好きじゃあないですが、時計代わりに見ていますね。
今日は12時46分でおしまい。注射針の後の止血に10分、これで帰れますね。介護タクシーのドライバーの美人の知り合いに一緒でお話を少し。watanabeさんです。頑張って働いていますね。わたくしは車は使わず、元気なうちは自分の足で通いたいと思っています。
帰りはすぐ隣のLAWSONストア100へ。なぜかきな粉餅というのを買ってしましました。帰りましょう、セブンイレブンまで。ここでもよっちゃんイカを買ってしまいました。まあ楽しみは必要でございます。
帰宅してお昼ですね。麦飯をいただきます。
おかずはつまが工夫して用意してくれます。今日はイワシの水煮缶詰を辛味大根のおろしで。
鶏レバーと鶏ハツと牛蒡の煮物。貧血に良いだろうと。
ちょいとした楽しみ、きゅうりの糠漬け。まあ一切れか二切ね。塩分を控えていますから。
今日の往復はこれだけ。
2106歩も歩けました、頑張ります。
明日はお休み、今日はゆっくり寝たいですね。おやすみなさい。