さて、前回のつづきの話。
“玉サバ”が産卵したバケツの水。
何度も何度もすくっては針子を移す!すくっては針子を移す!という作業(約2時間くらい・汗)に明け暮れ、
やっと、バケツの底がみえました!
そこには・・・卵がビッシリへばりついていて、タワシでこすっても、全然とれません。。。
すごい生命力だなぁ〜と関心!関心!
そして、これが玉サバの針子たち!
ものすごくたくさんいます!
そして、1週間経った針子たち!
ここまではすくすく大きくなっていましたが・・・数日前からバタバタと針子たちがお星さまになりました。☆彡.。
玉サバは金魚の中でも強いタイプだと思っていましたが、やはり、雨が続いたりすると水温の変化に敏感なのかな?気をつけてあげなきゃなぁ〜と改めて思います。
現在、“穂竜”“コメット”“ピンポンパール”そして、購入した“土佐錦”に今回の“玉サバ”と、金魚の稚魚まつり〜!なくらい、たくさんの金魚のベイビーたちを育てています。
なるべく元気に大きくなってほしいなぁ〜と願いますが、みんなが育ちすぎたら・・・金魚屋ができそうです!(汗)
こりゃあ〜!大変だぁ〜!!大変だぁ〜!!!