帰宅中の信号待ちに、鳥の声が聞こえたので見上げれば、“電線”にたくさんの鳥の大群(点々とみえるのが鳥たちです・苦笑)が!
Σ(・ω・ノ)ノΣ(゚ω゚ノ)ノ
ほんまに、電線に!これでもかぁ〜!!ってくらいの鳥!!!
(・∀・)こ、こわー!
こんだけの群れになる鳥といえば・・・多分、“ムクドリ”だと思います。
どこか?近くにすみかがあるんでしょうねぇ。。。
ムクドリがふえすぎるのも困るし、ムクドリのすみかがなくなるのも困るし、自然と共存できる街になるといいなぁ〜と電線にとまるムクドリの群れをみて思いました。。。
ムクドリ凄い数いますね
こちらでも電線にまとまって止まってるの見かけますがここまで多くはないです
知らずに下に車止めてる人は悲惨
数時間後行ったら糞だらけ
昔のように山に帰らなくなってきてるみたいですね
以前は夕方まとまって山に変える光景目にしてたのですがこうして電線で一晩過ごすのが多く見られるようになりましたね
宇和島4日から13日までダルマ夕陽が見られる時期になってます 天気悪くて見えませんけどね(笑)
昨日、たまたま、電線の下ではないところにバイクを止めて買い物して出てきたら…シートにふんがついていました!(できたて・笑)
飛び立ったときにしたのかな?と思って空を見上げてしまいました。
宇和島のダルマみてみたいもんです!
宇和島に住む義父のことも気になりますが、なかなか帰れないのも辛いですねぇ。。。
また、宇和島のこといろいろと教えてくださいね。