ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

秋の“競り市” 初☆参加の巻! ②

2018-12-12 07:07:07 | 金魚もん&メダカもん
みなさん〜!おまたせしたですぅ〜!
“秋の“競り市”初☆参加の巻!”続きですぅ〜!

ここからは引き続き、おいら、ジョンナンデスが現場の様子をお伝えしますぅ〜!



はいぃ!
こんな風に洗面器に金魚が入っているですよぉ!

ちなみにこちらは“出雲ナンキン”です!
ねえねたちが結婚後初めて行った(新婚旅行のようなもん)“玉造温泉”でミッケ(見かけ)た金魚ですぅ〜!



普段は滅多に見かけることがない金魚ですが・・・ここにはこ〜んなにたくさんのナンキンがてんこ盛りぃ〜!

「ナンキンの宝箱や〜ん!」

ってくらいいっぱいでしたぁ!

というのも、なんと!島根県松江市から出雲ナンキンといえば!という凄腕の方々がこの競り市に参加してくださっていたようですょ!



他にも金魚の王様“ランチュウ”!



“トリカラーオランダ”や



“パンダオランダ”などなどいろんな方々が持ち寄り、出品?(出魚)し、競りにかけられますぅ!



始まりの合図もあったのか?なかったのか?わからないまま、競りは静かに始まっていたですぅ〜!



何個かの洗面器ごとに、1洗面器3000円から競りがスタートですぅ!

競り落としたい方々(主にオジサマ)が群がって!群がって!おりますぅ〜!

競りは受付で渡された“しゃもじ”を使いますぅ!
競りに参加するときにしゃもじを上げるのですぅ〜!

値段がどんどんと上がっていくとしゃもじを上げる方も減り、最後まであげていた人がその金魚ゲット!ってわけですぅ!

が、なかなか、素人なんでしゃもじをあげるには勇気がいるですぅ!
でも、上げないと目の前にいる金魚をゲットできないぃ〜!

しかも、高額になると上がらなくなるですが、逆にめっちゃ高値がついていた金魚もいたですよぉ〜!
まっ、値段をはね上げてる?っていうしゃもじ使いのうま〜い方もいらっしゃったので・・・ねえねは見てるだけぇ〜!でしたぁ!



競り落とされた金魚たちは、即☆競り落とし代金+パッキング手数料100円を支払い、こんな風にどんどんとパッキングされていくですぅ〜!

みんな、それぞれのおうちへと別れ別れになるですねぇ〜。。。

午前の部(主に“ランチュウ”や“オランダ”でした!)はどんな感じなのか?見て!学ぶ!って感じでしたよぉ!

そうそう!
ここでねえねたちは“穂竜愛好会”の方でナンキンや大阪ランチュウの会にも入っておられるSサンにもお会いでき・・・ビックリしたようですよぉ〜!!
だって、豊橋にお住いなんですよぉ!!!
お話をお聞きすると・・・ナンキンを出魚されてる方が松江から来られているからお会いするためにわざわざ来られたんですってぇ!!!!

みなさん、熱いですよぉ〜!

さて、いよいよ!午後からはダンナサマ参戦となりますので・・・お楽しみにぃ〜!

おいらもお腹すいたですぅ〜。。。
ご飯、食べに行ってくるですぅ〜!
ひとまず、おやすみzzz〜!
午後の部に続くぅ〜!ですぅ。。。

By ジョンナンデス

秋の“競り市” 初☆参加の巻! ①

2018-12-10 05:05:15 | 金魚もん&メダカもん
お久しぶりですぅ〜。
おいら、“ジョンナンデス”ですぅ!

12月2日、大和郡山に行ってきたですぅ〜!
えっ?いつも行ってるやんってぇ?

いやいや、違うですよぉ〜!

今回は秋の“競り市”っていう名前の金魚イベントに行ってきたですぅ〜!

12月なのに秋?っていうのもなんだかなぁ〜って思っていたんですが、12月とは思えないくらいいいお天気で、めちゃくちゃ暑い一日でしたですぅ〜。

さてさて、おいら、“大和郡山城(跡)”をバックに記念写真ですぅ!



前を走るバス・・・なんか?・・・長っ!!
しかも、こんな色の奈良交通のバスは初めて見た!ってねえねいっていたですぅ!



はい!では、ここからが“やまと錦魚園”からのレポートをお伝えするですぅ〜!



朝もはよから駐車場は満車状態!
しかも、オッサン集結!!



受付は10時30分〜販売(競り)は11時〜のはずですが、みんなええ金魚求めて、洗面器にくびったけですぅ!(下見&品定め)

熱気ムンムンですよぉ〜!



いよいよ!受付!!



番号がかかれたしゃもじとパンをもらって・・・うれしそうな笑顔のダンナサマァ〜!(笑)

おとなりの方は、弥富の金魚屋さんで何度か出会い、いろいろとお話をさせていただき、お知り合いになった三重のHサン!

会場で出会い、初参加のねえねたちにいろいろと教えてくださりましたぁ!



あっ!ねえね、Hサンからも通りすがりのオジサマからも参加者に配られたパンをもらっていたですよぉ〜!

さぁ〜!いよいよ、ここからが競り市の様子を・・・って思っているですが・・・続きはCMのあと!!(苦笑)って感じで②に続く!!!ですぅ☆

By ジョンナンデス

福助さんたち(๑•ω•๑)♡ありがとう

2018-12-08 08:11:28 | ねえねの縁起もん


今年、ダンナサマからのプレゼントは・・・“福助さん”のフィギュア!

9月に鶴見のアウトレットに行ったときにねえねがミッケ、大好きな福助さんで、しかも!金運アップ↑↑↑の金色!!欲しいけど・・・お高い。。。

ので、見てるだけぇ〜でしたが、ダンナサマが、

「誕生日プレゼントにしてあげようか?」

と!!!(*Ü*)

え〜!マジかぁ〜!!

というわけで、プレゼントしてもらうことにしたんですが、鶴見店にはなく、問い合わせしてもらったらりんくう店にあったようでしたが、みなさん、覚えていますか?りんくうが浸水してしまった台風のことを!
そんな影響もあり、お取り寄せしてもらうも少し時間がかかると。。。

でも、9月中に届き、ダンナサマがおやすみのときに受け取りに行ってくれました。

そして、金の福助さん(大・小)が我が家に来てくれました!
(青の福助さんはねえねが買いました!)

ケースもお取り寄せでゲット!
(なかなか合うサイズがなくって)

早々にプレゼントはもらっちゃった上に、12月6日はダンナサマは会社の忘年会で不在だったので、ひとりバースディでした。

当日はとうと&かあかがお赤飯を持ってきてくれて、ひとりで堪能しました!
(やっぱり、かあかの作ったもんは・・・なんかおいしいし、毎日、作っていると作らなくていい日がありがたい・感謝)



かあかには“ブルトンさん”もんをもらっちゃいました!



帽子付きのブランケット(クッションにもなります!)です!



おちり(後ろ)の“ハート”がブルトンさんだぁ!(かわいい♡)



前からいるブルトンさんクッションと仲良くしてね!

そして、昨日、おうちのポストに届いた(入っていた)こちら!



前にかあかにプレゼントしたいから作ってほしい!とお願いしていたchocolinサンからでした。

遅くなったので・・・ということでイロトリドリの3色!
しかも、お願いしていたのにプレゼントしてくださったんです!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

メッチャ☆ウレシイ〜!



手前がいつも使っているジョンリップケース!

サクッと取り出せて、使いやすいし、いつもジョンと一緒!って感じなんです!

ねえねのも長年使っているので・・・ひとつもらっちゃおっかな〜?

chocolinサン、お仕事もお忙しい中、作ってくださり、わざわざおうちに来てくださり、ホント、ありがとうございました!



こちらはMakiチャンからのプレゼント!

使っていくうちに色が変わっていくらしいピアスかけ!

今まで、ねえねお手製のピアスかけ(ジョンリップケースの写真で使用)を使っていましたが、早速、かけ直しました!

場所も取らないから2階のリビングに整理して置いておきます!

ありがとうございます!

他にも先輩や後輩からもプレゼントいただき、本当にありがたく、うれしかったです!



当日はケーキもなかったんですが、昨日、“キルフェボン”のタルトを買ってきてくれて、...♪*゚happybirthday...♪*゚の歌を(無理くり)歌ってもらいました!
(気分!気分!(*´ω`*))

4?歳!
素敵な1年になりそうです!
いや、素敵な1年になるように・・・したいです!
よろしくお願いいたします!

ありがとうの日

2018-12-06 22:44:00 | ねえね



今年もやってきました。

ねえね、またひとつ歳を重ねました。

ダンナサマやとうと&かあか・弟ファミリー・おともだち、そして、先輩&後輩・園の子どもたちに、

「お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!」

って、たくさんお祝いのことばやプレゼントしてもらえて、ねえね、幸せもんです。

今日の空は曇っていましたが、気持ちは晴れ晴れです!(*Ü*)ノ"☀

感謝の日。
そして、ありがとうの日。

゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks MoM♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

素敵な1年にしたいと思います。