宇治っ子じゃなくなってもう5年。。。(涙)
職場はかろうじて宇治なんで、まぁ宇治情報はちらほら聞けても、なかなかレア宇治情報は少なくなってしまったねえね。。。(悲)
さてさて、ばったり同級生に出会ったりしたら、
「また会おうな!」
となりますが、それが実現しないのもあるある話!
実は昨年の夏に、渋滞中の車の中からバス停で休憩中の同級生&オカアサマをミッケ、思わず窓を開けて、名前を呼び、手を振っていたんです!(笑)
その彼女がまたまた偶然にも別の同級生にばったり会い、“ちょっと集まろうよ!”って話になり、“プチプチ同窓会”が開催(実現)されることに!(笑)
場所は“宇治”の“ヴィット・デ・ウィット”!
ばったり会った彼女☆Keikoチャンがお店を予約してくれました!
みんな実家は宇治にあっても、お店のある“中宇治”とよばれる辺りにはなかなか行かないし、昔とはめちゃくちゃ変わっていて、みんなビックリ〜!
ねえねもこの近くの美容院に行っているので数ヶ月に1回は来ていて、ここにお店があることは知っていましたが、入るのは初めて!
ホンマに変わったなぁ〜!
お店前に集まったのは予約してくれたKeikoチャンとHirokoチャン!
あとひとり参加予定のKeikoチャンがいたんですが、受験生2人を抱えるのオカアサンで、体調がすぐれず、風邪ひけないからってことでキャンセルになりました。。。
そして、お店に入り、ランチはみんな“キッシュ”のAランチに!
スープもキッシュもかなりボリューミーで、しかも、うまうまでビックリ!
サラダもモリモリでした!
(デザート食べる余裕なし!)
でも、食べるよりもしゃべることで大忙し!(笑)
ねえねたち3人は中学時代のバレー部3年間、共に汗を流し、ボールを追いかけていた仲間でした!
Keikoチャンとは小学校6年間同じクラスで特に5・6年生の頃は仲良く、もうひとりのKeikoチャンともそんな仲良し!
そして、Hirokoチャンとは中学校で同じクラスにもなり、みんなどこかで繋がっているそんな関係!
だから、高校は同じでもクラスが違っていたり、高校が別々になったりして、進む道がそれぞれ違っていても、なぜか?集まればいろんな昔の話になる!
バレー部のボール拾いの話、水が飲みたくって飲みたくって仕方なかった話、“ワンマン”でしつこくボールを投げてくる顧問の話、その顧問が“しんどい時に一緒に頑張った仲間は一生もん!遊びを楽しんだ友達はただの友達!”といわれたコトバはホンマやなぁ〜って話などなど。。。
そして、昔の恋バナとか・・・今のそれぞれの家族の話や仕事の話もねぇ。。。
20代の頃も小学時代や中学時代・高校時代のいろんなメンバー(クラスもクラブもバラバラでも集まっていたなぁ〜!)で集まって、ワイワイ騒いだり、懐かしい話をしたけど、あの頃よりも年齢を重ねて、さらにパワーアップした話もあるけど、あの頃と変わらないくらいくだらない話で盛り上がる!↑↑↑
約3時間もおしゃべりし、ねえねたちは同級生のお店“ふな栄”へ行ってみました!
ねえねはウナギは得意ではありませんが、ここのウナギはうまい!(って有名!)
炭火で焼いて、タレもうまい!(らしい)
匂いはサイコ〜!!
そして、頑張っている同級生!
中学時代のお弁当には毎回ウナギが乗っていたそうなぁ〜!
宇治へお越しの際はふな栄へ!
(笑)
他にも“宇治橋通り商店街”や“平等院通り”などにはねえねたちの同級生がたくさんいます!
お店をやるって大変だろうなぁ〜って思うけど、みんな頑張っています!
そして、Keikoチャンは大学生&高校生になった子どもが小さかった時でも、子育てをしながらもずっと仕事を続けてきたこと。
Hirokoチャンは“高〇屋”でバリバリ働いていること。
そんなふたりのことをねえねは尊敬します!
仕事を続けるって簡単なことじゃないし、本当にすごいことだなぁ〜とねえねは思います。
ねえねも短大卒業後からずっと働いていますが、ひとつのところで働き続けていない。。。
教員免許も認定講習で幼免1種と特支免2種を取得したけど・・・これから生かしていくべきなのか?どうするのか?
これからのことをいろいろと考え始めていましたが、どんなこと、どんな道を選んだとしても頑張れる気がしました!
何年ぶり?ってくらいのプチプチ同窓会は、昔話に花が咲き、しょうもないことでも大笑いができ、親友からパワーをもらうことができました!
友達っていいもんだ〜♡