西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

夜のYouTube 66(地デジ化)

2011年07月26日 02時32分00秒 | 夜のYouTube
 テレビが変わる地デジに変わるチェンジ2011。

 私が子供の頃に放送されていた、たくさんのCMソングを記憶しているように、20年後30年後40年後……、この曲を憶えている関西人は、どれぐらいいることであろうか?


 祝! 地デジ化!



関西地上デジタルCM



人気ブログランキングへ

夜のYouTube 65(愛のスカイライン)

2011年07月09日 01時49分00秒 | 夜のYouTube
 1972(昭和47)年の秋に発売された、新型スカイラインのCM。

 作曲の高橋信之氏は、YMOの高橋幸宏氏の実兄。この曲のドラムスも幸宏氏が担当している他、ギターは高中正義氏、シンセは加藤和彦氏等錚々たる顔ぶれ。
 またBUZZのデビュー曲となった『ケンとメリー~愛と風のように』では、なんとピアノを荒井由美氏が担当しているらしい。



Ken&Mary -like a love, like a wind-




 下の写真は、後に宝島社から発売された復刻盤CD。CMとしては不採用となった中山ラビ氏バージョンやハコスカのエンジン音等も収録されている。





人気ブログランキングへ

夜のYouTube 63(阪急ブレーブス)

2011年05月08日 02時21分00秒 | 夜のYouTube
 昨日7日と今日8日の両日、オリックス・バファローズがかつての阪急ブレーブスのユニフォームで試合に臨んでいる。

 懐かしい!


 残念ながら昨日の試合は勝てなかったようだが、明日こそは栄光のユニフォームで勝利して欲しい。


 オリックス・バファローズ REGEND OF Bs
 蘇る黄金の70’s


 http://special.buffaloes.co.jp/legend/


阪急ブレーブス応援歌



人気ブログランキングへ

夜のYouTube 62(九州新幹線)

2011年04月30日 04時58分00秒 | 夜のYouTube
 亡父の出身地は、長崎県。
 私も高校生の一時期を、同じく長崎県の佐世保市で過ごした。

 けど、長崎以外の九州各県には、行ったことがない。

 行きたいな~九州!


 こんなCMを見てしまうと、ますます行きたくなる。



【東北応援編】九州新幹線全線開通CM+JR東日本(編集)【繋がれ日本】


人気ブログランキングへ

夜のYouTube 61(私達は幸せでした)

2011年04月24日 03時35分00秒 | 夜のYouTube
 以下、「田中好子 公認ホームページ」からの転載です。


/////////////////////////////////////////////////////////////////



田中好子(本名:小達好子)葬儀につきまして

                 記

日 時 通夜 平成23年4月24日(日) 午後6時から午後7時
     告別式 平成23年4月25日(月) 午前11時から午後1時
場 所 東京都青山葬儀所
     東京都港区南青山 2-33-20
     (電話 03-3401-3653 )
喪 主 小達一雄

以上、決定いたしましたのでご報告いたします。

また、生前の本人の希望により、ファンの皆様にもご参列いただければ幸いです。
当日、ファンの方の受付を設置する予定です。受付けをお済ませの上、会場係員の誘導に従ってください。
また、可能な限りご焼香いただけるように準備しておりますが、会場・時間等の都合により叶わない場合はご容赦ください。

なお、御供花は、大成祭典株式会社(電話:03-3490-3511)にてとりまとめていただいております。



/////////////////////////////////////////////////////////////////


 ご本人の遺言どおり「盛大に送り出して」差し上げられるといいですね。


 さよなら、スーちゃん!



Candies つばさ tubasa

夜のYouTube 59(楽天vsオリックス)

2011年04月17日 02時34分00秒 | 夜のYouTube
 昨日16日、阪神甲子園球場にて開催された、プロ野球パシフィック・リーグ公式戦、東北楽天ゴールデンイーグルス対オリックスバファローズの一戦を観てきた。

 震災の影響で、急遽パ・リーグ公式戦初開催となった甲子園球場。タイガース戦とはまた違った雰囲気の試合が見られて、新鮮で大変面白かったし、タイガース前監督岡田氏と前々監督の星野氏の対決も、非常に楽しめた。

 無論タイガースファンの私だが、それ以前にプロ野球ファン故、また機会を見付けてパ・リーグの試合にも、足を運びたいと思っている。


 がんばれ東北! がんばろう日本!



羽ばたけ楽天イーグルス



SKY



野球場へ行こう!


人気ブログランキングへ

夜のYouTube 57(必死のパッチのうた)

2011年04月06日 02時44分00秒 | 夜のYouTube
 関西のケーブルテレビ各局で、流れているらしい。

 「がんばろう日本」や「ひとつになろう日本」も良いが……、「必死のパッチでがんばろや大阪」とか「日本全国必死のパッチ」の方がしっくりきそうな気がするのは、やはり私だけということにしておいて下さい。


 けど少なくとも私は、必死のパッチです!


必死のパッチのうた


人気ブログランキングへ