西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

名古屋市のフタ 2

2009年12月13日 17時10分00秒 | マンホール
 今年1月にも紹介した、名古屋市のマンホール(友人k1-yamato氏提供)。
 その後5月に、私自身が撮影してきたものを改めて紹介する。


 名古屋市のマンホール。
 左から円内に、名古屋港、宮の渡し、テレビ塔、東山動物園、国際会議場と、各名所が描かれている。

 85


 下水道局のマンホール。旧。
 JIS規格模様の中心に下水道局のマーク。

 86


 下水道局のマンホール。新。
 イメージキャラクター「アメンボ」。
 下水道供用80周年にあたる平成4年から、イメージマークとして活用。

 87


 ハンドホール。恐らく水道仕切り弁のフタであろう。
 幾何学模様に見えるが……、何をデザインしたものかは不明。

 88


 2009(平成21)年5月26日同市中川区露橋付近、同27日同市中区丸の内付近で撮影。

人気ブログランキングへ

もういっちょ名古屋で上映会

2009年12月13日 04時55分00秒 | 出演情報
 先日「今年最後の上映会」というタイトルでブログを書いたばかりだが、もう1本、上映会の追加告知である。

◆『フールプルーフ』(鈴木雄大監督)
 昨年度、大阪芸術大学映像学科卒業制作作品。
 DAIGEI FILIM AWARD 2009 観客賞受賞。



◆弟23回自主製作映画FESTIVAL
 ~何でも持って来い!~

◆日時 12月19日( 土 ) 21:50開映

◆場所 名古屋シネマテーク
    地下鉄東山線(10番出口)桜通線(9番出口)今池駅から徒歩5分。

名古屋シネマテーク
http://cineaste.jp/


 名古屋方面のお方は、この機会に是非ご覧下さい。


 ついでと言っては失礼ながら、『フールプルーフ』制作スタッフであり音楽監督でもある、倉橋拓也監督の新作を紹介しておこう!


トイレットペーパーガール


人気ブログランキングへ