![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/dd06d2217e9af03a22c91fdc5525f03c.jpg)
夫が宍道湖のしじみを沢山頂いてきました。
お味噌汁だけじゃつまらないじゃない
こんな時こそ、何か作ってみたいと言うもの。
しじみってアサリより美味しいだしが出るらしい。
それじゃあ、クラムチャウダーにしてみるわ♪
牛乳で煮込む料理は分離しやすい。
特にワインなんて入れたら、チーズができちゃった!なんて言う事もありました。
そんな時は
小麦粉を使うと分離しにくくなります。
小麦粉がつなぎの役目をするのでしょうかね・・
①バターまたはオイルでみじん切りの玉ねぎを炒めて、
小麦粉をふりいれます。
あまり入れ過ぎると、ホワイトソースのようなスープになってしますので、
小さじ1,2杯程度。
②少し炒めてから、水を少し足します。
その水分で薄切りの人参、マッシュルーム等を柔らかくなるまで煮てから、
牛乳、よく洗ったしじみを入れ、
沸騰したら塩胡椒で味を調えて、出来上がりー
野菜はお好みで
ジャガイモがなかったのが残念。
でもマッシュルームが美味しい味を出していましたよ。
しじみから旨みが出るので、コンソメは入れませんでんでしたが
そこら辺はお好みで。
クラムチャウダー、だーい好きです( ´艸`)ムププ
宍道湖は広島県の上に島根県の松江にあります。
結婚したての頃、松江にダイビング仲間がいて、
一人で車飛ばして何回か行ったことがあります。
あの頃はあちこち散策していたわー。
松江って、日本海側に面していて、
いつも曇っているって聞いていたのに、
私が行くと、いつも晴れていました。
日本海が、すごくきれいで、
私の実家の江ノ島のような
黒砂ビーチじゃなくて、白砂ビーチなんですよー。
白砂ビーチって、沖縄にしかないと思っていたので、びっくり。
人が少ないのにもびっくりでしたが・・
今年もまた、日本海で海水浴に連れて行かれることでしょう・・
ひに焼けないように完全防備で泳ぐ私の姿・・
お母さん、その格好なんか変
と、夫。
夫の海パン姿を見て、
あーたの腹も、なんか変だわ、(ぷぷっ!)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)