「森始め」ってなんだ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/762842d30eab65659823392b340f5b34.jpg?1704796771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/9e24bef364dc1ed55ac81a016125de6b.jpg?1704796883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/3b4ce5beccac40c4418aee9f6ca9c62d.jpg?1704797817)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/4863b13d1d1a7d08ba1fe8dc30985cd3.jpg?1704797817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/5d1926aa97555d8bf8ad261ed5ba7aa3.jpg?1704797963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/713ef1a54cd660b857487ec3cd56ac90.jpg?1704798427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/08e7e727bd36196b79061e2d439a44b2.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/68046c567e16f6512383cdad581446a9.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/1902686449e892a7bf64c68e39d5804d.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/1560e0fc6204a23557859fb070acbef9.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/904480d6212c0055f1ad2caf34175428.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b77120d43b04440857bb2c4b1a3860ff.jpg?1704798523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/5fdbac7d2073e4bd44644a5abfa45fd2.jpg?1704798570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/284b938035b3a1af1bcc12e7e3e92dbd.jpg?1704798570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/cdd3b1f82bac18e25f747643c248ed8e.jpg?1704801292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/ab3ac1a5a518677d5cd6077f6bebea03.jpg?1704798612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/bd1e1cfc8e225d7f58824375875b8fa0.jpg?1704798654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/f0328c321e1761f79efb5e8f8024dc6b.jpg?1704798719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/a7d217ad97cefaf01ba73b55197bce43.jpg?1704799103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/52c0edbc708ccefe68723a610b98a1fa.jpg?1704799761)
「事始め」とか、「仕事始め」とか…。
まあ、そんな感じで今年最初の北多摩の森散歩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/762842d30eab65659823392b340f5b34.jpg?1704796771)
今日は空気が澄んで山がはっきりと見えました。真っ白な富士山!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/9e24bef364dc1ed55ac81a016125de6b.jpg?1704796883)
北多摩の森はおそらく今がいちばん静かな季節。木々はすっかり葉を落とし、生き物たちの気配はわずかです。
そんな静かな森の中を鳥たちが餌を探して飛び回っていました。
アオゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/3b4ce5beccac40c4418aee9f6ca9c62d.jpg?1704797817)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/4863b13d1d1a7d08ba1fe8dc30985cd3.jpg?1704797817)
木をつつき、木の中に身を潜めていた虫を器用に捕まえるキツツキたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/5d1926aa97555d8bf8ad261ed5ba7aa3.jpg?1704797963)
私はその様子を器用にカメラに収めることはできずにピンボケ(^^;;
双眼鏡にスマホをつけて撮影しているので、ある意味器用?
こんな時は望遠レンズがついたカメラが欲しくなりますが、やっぱり気軽なスマホがいちばんです。
真冬の森の中で目を引くのは、自然に帰る直前の植物たちの最後の輝き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/713ef1a54cd660b857487ec3cd56ac90.jpg?1704798427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/08e7e727bd36196b79061e2d439a44b2.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/68046c567e16f6512383cdad581446a9.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/1902686449e892a7bf64c68e39d5804d.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/1560e0fc6204a23557859fb070acbef9.jpg?1704798428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/904480d6212c0055f1ad2caf34175428.jpg?1704798428)
朝の光にきらめくススキの穂やコウヤボウキの綿毛…。
落ち葉の中に火を灯したような1年目のコナラの実生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b77120d43b04440857bb2c4b1a3860ff.jpg?1704798523)
落ち葉の中に埋もれるゴンズイやヘクソカズラの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/5fdbac7d2073e4bd44644a5abfa45fd2.jpg?1704798570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/284b938035b3a1af1bcc12e7e3e92dbd.jpg?1704798570)
なんだか顔に見える???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/cdd3b1f82bac18e25f747643c248ed8e.jpg?1704801292)
糸で縫い付けられたようなムラサキシキブの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/ab3ac1a5a518677d5cd6077f6bebea03.jpg?1704798612)
虫が紡ぐ糸は森のあちこちで見かけます。姿は見えないけれど、気配はあるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/bd1e1cfc8e225d7f58824375875b8fa0.jpg?1704798654)
日の当たらない林はひんやり、落ち葉には氷が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/f0328c321e1761f79efb5e8f8024dc6b.jpg?1704798719)
ようやく朝日が当たり、キラキラ光出す瞬間。明日から始まる仕事の前に、こんなゆっくりとした時間を過ごせる幸せ。
木の根元でひっそりと実をつける白実マンリョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/a7d217ad97cefaf01ba73b55197bce43.jpg?1704799103)
森の出口には鈴なりのイイギリ。
房状の真っ赤な実が垂れ下がり、ここだけ別世界の華やぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/52c0edbc708ccefe68723a610b98a1fa.jpg?1704799761)
間も無く鳥たちが群がるんだろうなぁ…。
あと1ヶ月もすれば赤い実はなくなり、代わりに少しずつ木々の花が咲き始めるはず。
今シーズンはだいぶイレギュラーに季節が進んでいるので、ウメやマンサク、サンシュユなど、いつもより早く咲くのか、遅いのか…。
ちなみにシジュウカラは本日すでにさえずっていました。びっくり!!
【今日見た野鳥】
・シジュウカラ
・ヒガラ
・ヤマガラ
・エナガ
・コゲラ
・アオゲラ
・メジロ
・ヒヨドリ
・ハシブトガラス
さあ、北多摩生活も残り3ヶ月。
楽しんでいきましょう!!