昨日は土会始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/21ec1d29227a4ad8c30e972d5cf96b73.jpg?1705184280)
入口ではロウバイの花が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/46b4cb19271dc47cb7b91663de0c491a.jpg?1705184280)
急な階段を登っていくと、途中からスイセンのいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/206b6e41a6d5b300797230738c97f820.jpg?1705184280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/0f9bc495ee57011aea40614151335246.jpg?1705184580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/457272c89f85843066135ce6c95f32ff.jpg?1705297730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/e1d353c945adee784db2cc3c6c7584d4.jpg?1705297845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e90ff33146cf5bf640c890cb71b7bf58.jpg?1705297846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/4366ad784c58a61b8a152a03bb163446.jpg?1705297846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/be3cf1f9168cd4fe912cc6f21ba1330b.jpg?1705297846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/58ce1020a21c977fdb3ff810d9befb65.jpg?1705298555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/6b38365fce8ade6a483f554cc7abc176.jpg?1705298904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/a9e0792517db0e7efeb16c8d5d4262ef.jpg?1705298965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/be303c61a5ce79700c86c4e7246df5a0.jpg?1705299285)
友人Iさんと、10年前からやっている「土曜日を楽しむ会」。毎月第二土曜日に「歩いて、食べて、しゃべる」をコンセプトにどこかへ出かけるゆるい会。2024年ものんびり始まりました。
今回の目的地は神奈川県二宮町「吾妻山公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/21ec1d29227a4ad8c30e972d5cf96b73.jpg?1705184280)
入口ではロウバイの花が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/46b4cb19271dc47cb7b91663de0c491a.jpg?1705184280)
急な階段を登っていくと、途中からスイセンのいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/206b6e41a6d5b300797230738c97f820.jpg?1705184280)
ぐんぐんと高度をあげ、振り返れば相模湾!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/0f9bc495ee57011aea40614151335246.jpg?1705184580)
東海道線が走っていく姿がまた良い感じ。最高の見晴らし♪
駅から30分かからず頂上に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/457272c89f85843066135ce6c95f32ff.jpg?1705297730)
まず目に飛び込んでくるのは、広々とした芝生と、その真ん中に根を下ろすシンボルツリーのエノキの木。
そして視線の先には相模湾に向かって広がる奈の花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/e1d353c945adee784db2cc3c6c7584d4.jpg?1705297845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e90ff33146cf5bf640c890cb71b7bf58.jpg?1705297846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/4366ad784c58a61b8a152a03bb163446.jpg?1705297846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/be3cf1f9168cd4fe912cc6f21ba1330b.jpg?1705297846)
満開でした!
一足早く春到来〜!!!!!
残念ながら富士山は雲の中。箱根や丹沢、伊豆半島や房総半島は見えているのに、ど真ん中にあるはずの富士山だけが雲の中。それはそれで珍しい?
菜の花を眺めながらおやつタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/58ce1020a21c977fdb3ff810d9befb65.jpg?1705298555)
駅前で入手した地元二宮産の夏みかんや菜の花(葉)を使った手作りロールケーキ!
春の香りに加え、しっとりとしたスポンジも最高だし、なんといっても目の前に広がる穏やかな海!
お弁当も持って行けばよかったかなぁ〜、なんて言いながら、予約してあったオーガニックカフェ「のうてんき」さんへ。
農家の庭先に店を構えたような佇まい。もっとも家庭菜園程度の大きさの畑なんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/6b38365fce8ade6a483f554cc7abc176.jpg?1705298904)
気取らない雰囲気が、人を惹きつけるのが、地域のコミュニティとなっているようなお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/a9e0792517db0e7efeb16c8d5d4262ef.jpg?1705298965)
発酵定食なるものが食べたかったのですが、土曜日はビリヤニ(インドの混ぜご飯)デーとのこと。
これも、本格的なスパイスが効いていて地元の野菜も楽しめて満足♪
私たちの他にも2組のお客さんがいたのですが、店員さんも含め、似たような時期にウユニ塩湖を訪れていたことが分かり、大いに盛り上がりました。
ここ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/be303c61a5ce79700c86c4e7246df5a0.jpg?1705299285)
そろそろ海外にも旅に出たいなぁ…。
季節はこれからが冬本番。おうち時間を楽しみながら、春へ向けての準備も始めたらいいのかな。
吾妻山公園の菜の花は2月中旬までが見頃となりそうです。
自然観察の大先輩がアウトドア情報サイト『BRAVO MOUNTAIN』で記事を書いていますので、詳細はこちらでご確認を↓