庭のある家に越してきて20年と少し。母から譲り受けて10年の裏庭。我流でなんとかここまでやってきましたが、なかなか手が行き届かず…
伸び過ぎて、目隠しの役割を通り越してしまったレットロビンの生垣をカットしたり…
↓
この作業は年に2回は必要なのですが、これをしないと庭が暗くなるし、伸びすぎるし…。
そして、茂り過ぎていた下草を整理したり…
でも結局はまた茂り過ぎてきて、単調な雰囲気に。
というわけで、今年は石鹸教室で知り合ったガーデンショップのオーナーさんに正式に依頼し、デザインしていただきました。
私的には大改造な気分なんですが、人から見れば今ある庭を少しアレンジしてもらうというくらいなのかな?
ご夫婦で作業に来てくださり、私も加わって作業開始。
お願いしていた場所ではないのですが、月桂樹の惨状(黒鯖病)を見るや、すぐにレスキューしてくださり、そういう植物への気遣いに信頼度アップ。
強い木とは思っていたけれど、こんなに切っても大丈夫だったのか…。木酢液をかけて、これで症状が改善されるといいなぁ…。
月桂樹はスパイスに使われるだけあり、ほんといい香りなんですよね。
雨が降ったり止んだりする中、ドロドロになりながらの作業。腐ってぼろぼろになってきた木の柵をレンガに交換。
部屋から見えない位置にはこの芝止め用の仕切り板を。
下草を手際よく整理して、肥料や土を足して土壌改良。
そして、選んでくださった山野草をこれまた手際よく植え付けていきます。
このセレクトが本当にツボ。やはりこちらのお店にしてよかった♪
有機肥料を使ったオーガニックな庭づくりを目指しているというお店だけあり、持ってきていただいた苗も山野を思わせるものばかり。これだけの種類。自分ではなかなか用意しきれないです。
で、最終的にこうなりした↓
一見、大きな違いはないように見えますが、今までは単調だった植物たちの中に、季節ごとに咲く様々な植物たちが隠れているのです。
土壌改良もしてもらい、この地にうまく根付いてくれれば、これから順繰りにいろんな花が咲いてくれるはずなのですが…
ここにもたくさん。
カシワバアジサイの根元にも。
植えていただいた花苗は
シロバナシラン、ホタルブクロ、ヤマオダマキ、オカトラノオ、クロユリ、モミジバイチゴ、ヒメシャガ、ミヤコワスレ、タツナミソウ、ヒメギボウシ、八重咲きニリンソウ、キチジョウソウ、ユーフォルビア、八重咲きクリスマスローズ、斑入りクリスマスローズ、アカンサス、ヒメウツギ、オルレア、ポリガラ、アナベル、ゲラニウム、斑入りギボウシ、シロバナタツナミソウ、ヒューケラ、フウチソウ、斑入りリュウノヒゲ
なんと26種の植物たち。日陰でも育ちやすい多年草(宿根草も含む)を選んでくださったので、どんどん増えて、林床のようになったら最高だなぁ…。うまく根付いてくれますように。
そんなこんなで庭の草木をいじっていたら、虫たちも驚いて出てきたり…
肉食のヤモリやクモがいるということは、小さな虫たちがずいぶんいるということかな。
腐った木の柵にはシロアリやヤスデ、ダンゴムシなんかもついていました。
たくさんの生き物が暮らす庭を目指しているのですが、中には草を食べてしまうものもいるので、日々戦いです。それでも、生き物が増えてきているのはうれしいなぁ。
小さな水辺もリニューアルしました。
ヒキガエルをお迎えするのが目標です。
まだ小さな苗たちの今後に期待が高まります♪
【昨日のの夜ごはん】
・旬の筍とひき肉の丼 ・ミニトマト
・にんじんとキノコの中華スープ
・スカスカの不知火(残念⤵︎)
・緑茶