シンプルだからこそ、塩加減は大切なのだ

昨日「のんびりお休みの一日を利用してフランスパンを焼こう」・・・なんて書いて終わってますが、
実はあの後、急なお出かけとなりまして、
ぱん生地を泣く泣く放置してしまいました
ゆっくり発酵してくれたおかげで、それほど痛手はなかったのですが、
やはり一連の流れが途切れてしまうとその後が上手く続きません。
2次発酵で生地を乾燥させてしまい、霧吹きしまくりで、こんな焼き上がりになってしまいました

実は塩の加減が難しいな~と思っています。
今回、もう少し塩味を効かせたかったな~という、そのさじ加減。
きっちり分量を量って生地を捏ねているのではないので(これが問題なんですけど・・・
)
次への覚書もないのが現状。
こだわって、粉と塩だけでパンを作っている割に、
塩についてこんなにいい加減な人間は、ダメダメ

反省
プロは本当に微量な塩加減にこだわります。
私もそろそろ、キチンと統計をとって、<うらぱんレシピ>を確立していかなければ・・・

昨日「のんびりお休みの一日を利用してフランスパンを焼こう」・・・なんて書いて終わってますが、
実はあの後、急なお出かけとなりまして、
ぱん生地を泣く泣く放置してしまいました

ゆっくり発酵してくれたおかげで、それほど痛手はなかったのですが、
やはり一連の流れが途切れてしまうとその後が上手く続きません。
2次発酵で生地を乾燥させてしまい、霧吹きしまくりで、こんな焼き上がりになってしまいました


実は塩の加減が難しいな~と思っています。
今回、もう少し塩味を効かせたかったな~という、そのさじ加減。
きっちり分量を量って生地を捏ねているのではないので(これが問題なんですけど・・・

次への覚書もないのが現状。
こだわって、粉と塩だけでパンを作っている割に、
塩についてこんなにいい加減な人間は、ダメダメ


反省

プロは本当に微量な塩加減にこだわります。
私もそろそろ、キチンと統計をとって、<うらぱんレシピ>を確立していかなければ・・・