
あ、そういえばバレンタイン?

昨年、大きな板チョコをもらいました。
32cmの長さ!350gあります。
なかなか食べられる量ではないです・・・
林弘子さんの「酵母でつくる焼き菓子レシピ」から、ブラウニーのレシピを発見。
お菓子に酵母?
普通は重曹やベーキングパウダーなどのふくらし粉を使いますが、
発酵の力でフワフワっとできるんです。
おまけにほっくりと軽い口当たりに仕上がるとのこと。
クルミを入れてほろ苦を目指したいところ、
なにぶんミルクチョコでしたので、やさしい甘さで仕上がりました。

170℃で45分、ちょっと焼き過ぎかな~
もうすぐバレンタイン
ですが、意図したわけではないんですよ・・・

昨年、大きな板チョコをもらいました。
32cmの長さ!350gあります。
なかなか食べられる量ではないです・・・
林弘子さんの「酵母でつくる焼き菓子レシピ」から、ブラウニーのレシピを発見。
お菓子に酵母?
普通は重曹やベーキングパウダーなどのふくらし粉を使いますが、
発酵の力でフワフワっとできるんです。
おまけにほっくりと軽い口当たりに仕上がるとのこと。
クルミを入れてほろ苦を目指したいところ、
なにぶんミルクチョコでしたので、やさしい甘さで仕上がりました。

170℃で45分、ちょっと焼き過ぎかな~
もうすぐバレンタイン

次回は太っ腹の一切れを差し入れします
やっぱり手作りだったんですね^^
おいしかった~疲れた体にしみました~
ごちそうさまでした!