無花果酵母 fini

すっかり秋に突入したようですね

あの猛暑はどこへやら~
無花果酵母は、ぶどう酵母が育つにつれちょっと居場所がなくなってきまして、
本日使い切ることにしました。
種継ぎを繰り返したおかげで、とってもよい状態です。
水分多め(水の代わりにぶどうの酵母水を使ってます)の緩い緩い生地です。
リュスティック風に仕上げました。

夏にもらったドライトマトと、
ガーデンショップの片隅で50円で売られていた、可哀そうなバジルとで、
‘夏の名残りトリオ’を組んでもらいました。

ドライトマトとバジルは生地を折りたたむ時に挟み込んだので、
バランス良く生地に混ざってません
写真のパンには、バジルの葉っぱがなくて、トマトがメチャたくさん!
でも、塩味が効いてすっごく美味しい

プレーンも作りました。
とってもモッチリした、味わい深い、無花果酵母パンです

すっかり秋に突入したようですね


あの猛暑はどこへやら~

無花果酵母は、ぶどう酵母が育つにつれちょっと居場所がなくなってきまして、
本日使い切ることにしました。
種継ぎを繰り返したおかげで、とってもよい状態です。
水分多め(水の代わりにぶどうの酵母水を使ってます)の緩い緩い生地です。
リュスティック風に仕上げました。

夏にもらったドライトマトと、
ガーデンショップの片隅で50円で売られていた、可哀そうなバジルとで、
‘夏の名残りトリオ’を組んでもらいました。

ドライトマトとバジルは生地を折りたたむ時に挟み込んだので、
バランス良く生地に混ざってません

写真のパンには、バジルの葉っぱがなくて、トマトがメチャたくさん!
でも、塩味が効いてすっごく美味しい


プレーンも作りました。
とってもモッチリした、味わい深い、無花果酵母パンです
