ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

サーブの頂点はネットよりも手前(サーバー側)にないとアウトになる?

2010年06月11日 11時19分34秒 | サーブレシーブ

http://sports.blogmura.com/volley/

図を見て下さい。
紫の水平な線はコートを示しています。中央の水色垂線はネットですね。

9人制の一般男子のコートをイメージして、ボールの高さを計算して書いてみたのですが、

サーバーが2mの高さでボールをヒットし、弾道の頂点が3.5mになるようなサーブを打ったと仮定しました。その場合、次のように考えられます。

打たれたボールは放物線を描いて飛びますが、頂点までは上向きに、その後は落下しながら相手コート側に飛んでいきます。
ボールが放物線を描くのですから、ボールを2mの高さ(A)でヒットした場合、これが3,5mの頂点(B)に達し、再び2mの高さ(C)まで落下する時、

AからBまでの距離BからCまでの距離

が成り立ちますよね。このことは1図~3図どれでも同じです。
で、床から2mの高さになる「C」がどの位置に来るのかってことを図で見ていくのです。

1番・・・・・Cの位置は右側コートの真ん中よりやや後ろの地点

2番・・・・・Cの位置は右側コートのエンドライン上

3番・・・・・Cの位置は右側コートのエンドラインを通り過ぎたはるか先の地点

以上のとおり、相手コート内に入るサーブを打つには、その弾道の頂点が、少なくともサーバー側のコート上にあるということが必要になります。
もちろんその場合でも、ネットにかかる場合や、ボールスピードと頂点の高さの関係でアウトになる場合もあります。

でも、頂点がネットより相手側コート上にある時は必ずアウトになります。

ちなみに、今回の問題のサーブ(打点2.0m、頂点3.5m)がエンドラインぎりぎりに入るためには、頂点がネットの手前、2.2mの位置にあることが条件でした。
それよりも頂点がネットに近い位置にあるとサーブはアウトになります。
これが、実際のサーブの弾道です。
では、次に、レシーバーから見ると、サーブの弾道はどのように見えるかって話をいたします。

訂正のお知らせ
赤文字の2.0mの部分ですが、5月14日7時5分に2.5m→2.0mに訂正しましたのでよろしくおねがいします。入力間違いでしたので・・・

 いつも、お付き合いいただきありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿