経山の下山は来た道を分岐まで戻ります
分岐は右へ進みますちょっと迷うのが右折後の道
踏み跡は二股に分かれているように見えますが
「←総社ふるさと自然のみち」の看板に従い
右側の踏み跡を下りていって下さい山道とはいえ私有地もあるので
民家へ向かう道や鉄塔巡視路への道も多く
コースを外れると迷ってしまいます
下りきったら舗装道路に出ます
鬼ノ城はウォーキングセンターや岩屋休憩所まで
車で登ることが出来ますでも・・・
道は細い場所もあってかなりの急坂部分も有り
慎重に運転する必要があります
舗装路に出たら左手に登って行きます
しばらく行くと一般車道と分かれる分岐
「地神」の石碑が立っています
まっすぐ登ると直ぐに車道と合流します
合流後左手に鬼の釜という大きな鉄製の釜が見えてきます屋根まで付いてて向かって左には祠もあります
この右手から遊歩道に入れます