ダイボーの足跡を回り込んで
分岐を左手に入り進むと~環状石籬があります
え~と・・・かんじょうせきりで読み方はいいのかなぁ・・・
漢字にも弱いウリにはとても難しい漢字
この環状石籬もとても見事な岩のオブジェです
吉備の中山は古墳
こうした岩々も意図的に配置されてる感じです
きっと大昔は祈願や祭典などのキーポイントで
大切にされていた場所だと思います
今現在は吉備の中山を守る会が存在し
こうしてウリが楽しく歩けるのも
この会の方々の懸命の努力のお蔭です
感謝感謝~
環状石籬を過ぎて進んでいくと
おやすみ岩が左手にあります
そろそろお休みはしたいけど・・・・
ここも縄が張ってあり中に入るのは何か遠慮しちゃう雰囲気・・
目的の昼食場所はまだ先なので~
我慢して先に進むことにします