天狗の森案内板から踏み後を下に辿ると・・・
何だか広い道に通じていました
車道?
軽トラなら十分通れる道幅です
もしかしたら天狗の森の小屋や案内板は
この道から運び込まれたのかもしれません
・・・・と、言う事はこの道は作業道で麓まで続いているなず
そう考えたウリはこの道を降りる事にしました
時刻は2時過ぎ・・・この天候なら時間は十分あるはずです
道は予想通り広く所々道脇に石があり
座って休憩までできます
ただ・・・何だか櫃ヶ山登山道からは離れて行く感じでした
少し不安になりながら進んでいくと・・・
「天狗様参道」という標識が立っていました
参道だ!大丈夫だ!
まったくの無謀なルートでは無いことに一安心
見所は今一ですが途中には川も流れていて
ルンルン降りて行きます
道は相変わらず広いまま
春秋の天狗様大祭りのルートなのかもしれないな~と
かってに思いながら樹林帯の中の道を進んで行ってしまう
ウリなのでした