和気うつくしい森の建物から遊歩道に入り
解りやすい道を進みますが・・・あれ~楽な道
updownがあまり無くウリ向きの道です
「堀切」という看板が出てきましたが・・・???
看板はあるもののウリには解りませんでした
そんな歩きやすい道を歩いていると
突然目の前に三角点が出てきました!
わずか十数分で天神山山頂に来てしまいました
佐伯天神山(402m)
登った気はしませんが~山頂は山頂
初めてなので~写真撮影~しかし・・・ここに三角点があるということは
今回の工程は最初下って後半登りになりそうです・・・・
それに気になるのが(太鼓丸城跡)の表記
天神城跡とは書いていなかった事・・・
でも悩んでいる暇はありません
小雪は時折風向きでかなり降ってきたりしているのでしたま・・・まぁ歩き易い道だし・・・何とかなるでしょう