南の段・南櫓と馬屋の段を越え
少し登った場所は~
飛騨の丸?
本丸と勘違いしていてちょっとがっかり・・・
だってここには石垣があり
かなり広い場所なのでした
まず最初に飛騨の丸下の段が現れ
少し高くなってる場所が飛騨の丸です
この和気うつくしい森から歩くコース上では
かなり史跡っぽい場所なのでした!
宗景の重臣明石飛騨守景親の屋敷跡・・・
屋敷跡かぁ・・・
山城のすぐ近くに屋敷を構えてたんだから
きっとすごい人だったんだろうなぁ・・・
(想像だけで調べたりはしないんか!)
さてこの飛騨の丸には
登山道が合流しています
侍屋敷方面からの登山道のようですが・・・
どうやら天瀬登山口という所につながっているようです
登山口はメインの天神山城址登山口からが
いわゆる三の丸~二の丸経由の本道
侍屋敷からの登山道も
それらを経由しない登山道なのでした