urinet

のんきな のんきな

水場・カツラの木

2013-05-17 18:19:00 | Weblog


猫の出現でちょっとビックリしましたが
登山は順調に進みます
駐車場からしばらく歩いていると
水の音に気が着きます
・・・ず~っと聞こえていたのかなぁ・・・
あまり曲がり角の無い登山道ですが
最初に現れる左に大きくカーブしている場所が
「水場・カツラの木」というポイントになっています

そろそろ暑くなってきました
これからの登山は携帯する水分に加え
こういう水場も確認しておく必要もあります
飲み水じゃなくても
汗ばんだ顔を洗ったり出来るからです
(いざとなれば飲んじゃいますけど・・・
ここの見所は~カツラの木!
ウリが歩いている山の中では
岡山では一番好きなカツラです
少し藪っぽい道を抜けた先にこのカツラが見えると
何故か感動します
・・・とはいえこの水場への曲がり角と
少し先のもう一つの曲がり角は・・・下がグチャグチャ・・・

なので手前に迂回する踏み跡があります
カーブ手前のショートカットです
枯葉の多い季節はこの地面の様子が解りにくいので
左に大きく曲がるカーブが見えてきたら
そのまま進まず迂回出来る踏み跡を探してみて下さい