キョロロを後にし
黒倉という地域に行って見ます
ココは多分初めての場所です
パーキングから
案内に従って坂道を登って行きます
ん?
テント?
モンゴルの家風の大きめのテントがあります
中を覗いて見ると
地元の方々の生活の様子でした
雪に閉ざされるこうした地域は
あちこちに点在してるのかなぁ~
さて
その先に古民家があり
ココがメイン会場です
受付の方が親切に案内してくれます
作家さんは遊び心がある方なので
色々探して見てください!
そうなのです
入って直ぐの何気ない椅子
座面の下に綺麗なクリスタルが
さり気なく仕込まれてたりします
宝探しのような楽しい見学です!
勿論部屋毎にテーマ展示があり
見応えたっぷり!
ちょっとした場所に小さな作品があったり
2階まで楽しい見学です
更に見終わって外に地元の物が売ってたので
ミョウガとニンニクを
それぞれ1袋100円で購入
お土産まで買えて
ルンルンなウリなのでした!