そらあみでのんびり過ごし
道の反対側に向かいます
坂道の下に自転車の置き場とトイレがあります
急な坂道を登って行くと
左手に半分土に埋まったような家があります
シーボルトガーデンです
家屋の中は9時30分からの展示で
これまた沙弥島で見た12島の物語回遊式アニメーションですが
まぁこれはパスします
シーボルトガーデンはシーボルトに関係する植物が
オブジェと共にガーデンになっていました
そらあみでのんびり過ごし
道の反対側に向かいます
坂道の下に自転車の置き場とトイレがあります
急な坂道を登って行くと
左手に半分土に埋まったような家があります
シーボルトガーデンです
家屋の中は9時30分からの展示で
これまた沙弥島で見た12島の物語回遊式アニメーションですが
まぁこれはパスします
シーボルトガーデンはシーボルトに関係する植物が
オブジェと共にガーデンになっていました
海岸沿いを自転車で行くと
あの「そらあみ」がありました
春に沙弥島で見て以来です
しかも何だか成長しているような気がします
こうした回遊系の作品は瀬戸芸ならではです
何か~懐かしくさえ感じ
浜辺に腰を下ろしてのんびりすることにします
思えば
初めて瀬戸芸の前売り券をコンビニで買って
沙弥島にも初めて行きました
初めて電車で瀬戸大橋を渡り
そこでこの作品を見たのでした
わずか半年前の事なのに とっても昔のような
不思議な感覚でした
本島の港のすぐ近くに
Vertrek「出航」があります
石井章さんの作品です
香川を中心に活躍されてる作家さんです
常設で前に本島に観光に来た時にもありました
ココの前の建物は元観光案内所
今は芸術祭の為に案内所になっています
ココで島内の地図を貰います
本島の芸術祭用のパンフは、9月末に出来たてほやほやです
まだまだ早い時間でしたが
係りの方は親切にパンフをくれました
先ずは木烏神社方面に行ってみます
眠い目をこすりつつ児島駅観光港から6時25分に船に乗り込みます
始発と最終便は船内で切符を買います
周りは予想通り釣り客だらけ…
一組だけ瀬戸芸っぽいカップルがいました
瀬戸大橋の下をド~っと潜り~
7時前に本島に到着です
港にあるレンタサイクル兼フェリーの発券所は
7時にはもう開いているのでした!
今回は普通のチャリをレンタルしました!
500円です(電動なら1500円です)
さぁ!3島一気に制覇の瀬戸芸巡りの始まりです!!
さぁ~て瀬戸内国際芸術祭も
残す所あと3島で全島回ることになりますが~
西の島
本島・高見島・粟島を一気に回ろうと計画します
本島に渡るには岡山県側からだと児島観光港から高速船がありますが…
ど~も良い時間の船が無いのです
朝6時25分発・6時55分着の
言わば釣り用の便か
9時30分発・10時着のしかありません
10時からだと他の2島の時間が厳しくなるし…
そこで~
6時25分発で行って
野外作品をさきにゆっくり回ってしまい
屋内作品を10時45分発の高見島行きまでに見ることにしました
丸亀競艇
2000円程勝てたのでココで夕食にします
綺麗になった競艇場には
食事ブースがあります
昔とは随分雰囲気が違っていて
近所の母子が遊びと夕食に来ていました
ウリはとりあえず「骨付き鳥」と、おにぎりにしました
香川と言えば骨付き鳥!
賛否両論あると思いますが
競艇場の骨付き鳥…十分美味しかったです
こうして
瀬戸内国際芸術祭・秋
伊吹島&猪熊弦一郎現代美術館&丸亀競艇の旅は
幕を閉じたのでした!
せっかく素晴らしい芸術作品や、伊吹島の方々との触れ合いや
猪熊弦一郎先生の作品等で清らかな心のウリですが…
そこは
根っからのギャンブラー
丸亀の街に居るのに競艇をやらないわけにはいきません!
無料送迎バスに乗って~参上!!
ここ10年以上競艇はしてませんが
とりあえず3レースを楽しみます
結果は~本日の昼食代程の~勝ち!!
さぁ~て何か夕食でも食べちゃおうかな~っと
…
猪熊弦一郎現代美術館
特別展で
「金氏徹平のメルカトル・メンブレン」
が、行われていました(~11月6日まで)
京都の現代アート作家さんです
国内外で活躍されていて
素材や形・色や影や視聴効果
映像を組み合わせたりと自由な発想には驚かされます
子供のカオスな感覚に近いとウリは感じました
え~一言でいうと~「遊び」かな?
とっても面白い企画展でした!
早速「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」に入ります
入り口には大きなオブジェが既にありました
芸術祭のパスを見せると…
割引になります(無料にはなりません)
企画展とセットで950円が760円に割り引かれます
今日は散財の日かな?
中にはそのユニークな活動の作品が
大きな空間を見事に飾っています
写真も(フラッシュ無しなら)自由に撮れます
三越の包装紙のデザインもしている猪熊弦一郎先生
その包装紙を使った作品や
キリンビールの宣伝ポスターの草案なんかもあり
とっても楽しい美術館です
伊吹島からフェリーで観音寺港
無料バスで観音寺駅に戻って来ました
電車で児島…ではなく丸亀で途中下車します
え~目的は2つ
ココ丸亀にはウリが気になっていた美術館と
競艇場があるからです!!
駅を出ると目の前に大きな建物があります
「丸亀猪熊弦一郎現代美術館」です
駅前の広場には石のオブジェ
もうここから美術館の一部のような感じです!