ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
今日も真夏日でした。
昨日より湿度が低かったから、
まだ よかったものの…
陽ざしが強いです。。。
10月号 仮名課題のための
筆を選んでいます。
9月号でも、筆を考えて、
結局 漢字の細字 用の筆に。
今回もそれで合っていればいいな、と。
【読み】
おしなべて物を思はぬ人にさへ
心をつくる秋の初風
【大意】
一様に何の物思いもしない人でさえ
心を動かす秋風が
吹き始めたことだ
by 西 行
まだ、試し書きなので、墨付けは曖昧ですけど、
やはり、10月号の課題もこの筆の方が、
墨を続けられる ようです。
ところが、筆が割れて来てしまったような…
この筆を 売っているお店が「あそこ」にしかなくて、
通販でも売ってない、のです。
そのお店は、とても人混みの多い駅にあります。
コロナ禍では、行きたくありません。
まだ数本は在庫しているのですが、
細字用にとっておきたいので、
今回は、別の筆をまた探さないと…;
***
朝ドラ「おかえりモネ」 ネタバレありです。
今朝の ホルン … うるっと しました。
菅波先生の うるうる を見たら、
抱えて来た 重みを感じて、
尚更、うるっと…
何かを、浄化できた感じがしました。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。