ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
今日の青空は澄んでいました。
すぐに暑くなりましたけど、
雲は昨日より高かったような。。。
先週から8月号の課題の練習を始めました。
傷んでいるのを忘れて、古い筆を使ってしまい。。。
墨がすぐに続かなくなります。

この後、筆先を洗って整えていたら、、、
とうとう…

なので、
今回は、新しい筆で書きました。

新しいと 筆先に弾力があるので、
書きやすくなりました。
ただ、この筆も、古いのと同様で
大事な命毛に 半端な細~い毛が 1~2本あって、
それが邪魔でした。
そして、やっぱり墨が続きません。
前回より かすれやすい紙だから?
筆先が気になって時々 手が止まっちゃった?
もしかしたら、 エアコン の風か?!
と、思いいたりました。
集中するには、エアコンで涼しくしないと、
でも、一方で乾燥で 墨が濃くなったり、
筆先が すぐに固まったり、
みなさまは そのようなご経験はありませんでしょうか…
せっかく湿った梅雨が終わったのに、です。
次回は 紙に墨があまり浸透しないツルツルの紙を
探してみましょうか、と。。。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。