晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 漢字 10月号上級課題 思うような線にならない…;

2021-09-25 22:22:35 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

一昨日と昨日の暑さが一転して、
涼しくなりました。 曇り時々雨。
夜は肌寒いほどです。

前回、漢字用の半紙が、
半分だけ にじむ、という不思議なことがあって、
同じ半紙を使うのに、また同じ現象にならないか、
恐る恐る…

なので、のびのびとした線を
書けませんでした。

やはり、この半紙は書きやすい。。。

それにしても、前回の ‛半分にじむ’ の謎は
解けません。


【読み】
孤雲獨り去りて閑なり

【大意】
ひとひらの雲が流れ去り
ひっそりと閑(しず)かになった


もっと生きた線を書きたい。。。


*****
先日、整体で、マッサージと鍼をしていただきました。
先生がおっしゃるには、
「前回、背中からの流れを良くしたので、
今回は、さらに悪い流れが足裏に出て来た。」
そうで、、、足裏をグイグイ…と。 
痛いけど気持ちのいい…

ちょっと伺ってみようかと、
「喘息がよくなるツボはありますか?」
愚問でした。(恥)

そのツボがあったとして、
そこさえ施術すれば、治る、というものでは ない、と。

整体というのは、全体のバランスを整えていくので、
その中で、喘息もよくなっていきます。。。
なるほど。
で、首に近い背中の部分に鍼をしてくださって、
少し呼吸が楽になりました。

呼吸が辛いと 前かがみになって、
背中がつれるから、そこを緩めた、のだそうです。

気管支拡張剤の吸入をすると、
喉がかれたり、痛くなったりするので、
使いたくなかったのですけど、
結局、吸入すると、気管支の重みが楽になるので、
仕方ないっかぁ。。。

またもや、東洋医学 と 西洋医学 の両方が
私には よろしいようで…



小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 仮名 10月号上級課題 筆2本目 試し書き

2021-09-24 22:20:17 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

今日も真夏日でした。
昨日より湿度が低かったから、
まだ よかったものの…
陽ざしが強いです。。。


10月号 仮名課題のための
筆を選んでいます。

9月号でも、筆を考えて、

今回もそれで合っていればいいな、と。


【読み】
おしなべて物を思はぬ人にさへ
心をつくる秋の初風

【大意】
一様に何の物思いもしない人でさえ
心を動かす秋風が
吹き始めたことだ

by 西 行


まだ、試し書きなので、墨付けは曖昧ですけど、
やはり、10月号の課題もこの筆の方が、
墨を続けられる ようです。

ところが、筆が割れて来てしまったような…

この筆を 売っているお店が「あそこ」にしかなくて、
通販でも売ってない、のです。

そのお店は、とても人混みの多い駅にあります。

コロナ禍では、行きたくありません。

まだ数本は在庫しているのですが、
細字用にとっておきたいので、
今回は、別の筆をまた探さないと…;


***
朝ドラ「おかえりモネ」 ネタバレありです。

今朝の ホルン … うるっと しました。
菅波先生の うるうる を見たら、
抱えて来た 重みを感じて、
尚更、うるっと…
何かを、浄化できた感じがしました。



小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 休日なのに… 遊べなかったで書。 10月は祝日が ない から。

2021-09-23 22:31:30 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

真夏が戻って来ました。
猛暑ほどではなくても、
涼しさを体験した後では、
こたえますよね。

今週2度目の祝日です。
でも、よ~く考えたら、
10月に祝日が、ない!

祝日は、エキストラな休日になるので、
自分の時間を 取りやすいのです。。。

ところが、今年は、夏休みに雨の日が多くて、
予定していたのに できなかった あれこれを、
9月の晴天を選んで、チョコチョコと。

20日の祝日は、
数日分の買い出ししたり、
色褪せた教室のポスターを作ったり、
で、終わってしまいました。

23日は、数日分の食事の下ごしらえ。
後は、ゆっくりしよう、と、思っていたのですが、
ふと、カレンダーを見ると、
エキストラな祝日は、11月まで ない!
この好天気と休日が合わさる日は、
もしかしたら、今日で終わり?!

ハッと、焦りました。

それからは、バタバタと…
夏布団を片づけ、
そして、教室の座布団カバーをお洗濯。
座布団は、両面 干して ふわふわに。
そして、掃除機をかけました。ダニや埃を吸い取る!

座布団
カバーは 洗濯中です。

他にも、晴れじゃないとできないことを、いくつか。。

時々、調子が良くて喘息を忘れ、
時々、喘息で ゴホッと なって
そうだった、喘息が出てるんだった、
と思い出し。。。
やっぱり、やりすぎでゴホゴホ…

も、もうやめておこう…



余白は、
私の 大きな ため息 です。
^^;


あぁ、またお彼岸にお墓参りに行かれなかったぁ…
お彼岸の頃になると 喘息出るしなぁ…
コロナだしねぇ…
いつになったら行かれるでしょう。。。



小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 漢字 10月号上級課題 半分だけにじむ半紙?不思議…

2021-09-22 22:34:03 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

曇り たまに晴れ、そして、夜になってから、
にわか雨です。あ、雷が。。。
ムシムシと、、、空気感がうっとうしいです。

漢字課題の練習、初回です。
にじまない お気に入りの半紙が
少なくなっていたので、
在庫をチェックしたら、まだ1000枚入りの箱に
8分目くらい 残っていたので、安心しました。
製造中止の半紙ですから、大事 大事。

初めて書くので、ゆっくり運筆したいと思い、
にじまない半紙に書きたかった、のです。。。
が、

孤雲獨去閑

画像を 分解(トリミング)しました。

↓ 右 行


ゆっくり運筆しても
墨が食い込んでほしいところは、食い込んんで、
擦れてほしいところは、ほどよくかすれて、、、
なので、
大丈夫そうだ、と書き進めて

↓ 左 行
(わかりやすいように アップにしました。)

急に、墨が ぶよ~ん と、
にじんで、、、ショック…
線質が右側と全然違う…;


保管は、しっかり湿らないように、
紙製の箱ごと 空気にさらしておいたので、
こんなことって、あるのでしょうか、と。
不思議~な現象にびっくりです。

このお気に入りの半紙は、
自分が持っていた在庫をすでに使い尽くし、;;

恩師が教室を閉じられる際、
お向かいにお住まいの方が、
た~くさん分けて おもらいになり、、、

その方とは、私が恩師の教室で
ご一緒だったご縁で、
使い切れないからと、私に分けてくださったのです。

元は、恩師の半紙なので、
余計に大事に使いたい、と。



小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 ペン 10月号上級課題 「遺憾」の「遺」がどうなってるのか… ~中秋の名月に彩雲?

2021-09-21 22:26:24 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

曇りがちな晴れでした。
涼しくもあり、暑くもあり、
湿度が段々上がって来ましたね。


10月号のペン課題を始めました。


山本健吉 が 飯田蛇笏 作 
の俳句について書いたもの…らしい。。。

5行目の「遺憾」でペンが止まってしまいました。
というのは、
手本が、 ↓ こうなっていたから。
(手本を拡大しました。)

上部が 「止」に 見えたのと、
下部の 「貝」 の中身の線が…
ないように見えて。。。

解説がありました。


そういうことか、と。


*****
あちらこちらのブログで拝見しますが、
中秋の名月は やっぱり きれい~~♪

時々雲の中に隠れて、
月の光で、右側に彩雲が見えました。
彩雲って言っていいのかどうか知りませんが。。。



いいことがありますように、なんて欲張りません。
せめて、悪いことがありませんように…




小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。