風邪を引いたらしい(TT) 明日は病院へ行こう。
緑の国勢調査をしました。で、実感。
年とったぁ~~(爆)
植物の名前が、出てこない。
それも難しい品種名じゃない。
「えーーと、ホラ。”ク” えーーと」答えはシクラメン(^^;;
・・・ま、クの字はありますけれどねぇ。
かなり、情けない。
思い出せずに、他のことしてると
「あ、ユリオプシスデージー。そうよユリオプシスデージーじゃない!」
で、数秒後に「あれ???」
(こうして書いている時もちょっと?だった)
かなりヤバイでしょうか・・・・・・。
(盛りの姫ウツギです)
で、あちこちに小さなポット苗が放置してあるのを、片っ端から処理。
こうなりゃ「成長した時のスペース」なんて考えちゃいられません。
今までにも「バラとシソ」(笑)とか、かなり???な同居をしてきましたが、成長後の縦横を考えてOKなら、見た目なんて!
何しろ「どっかに植える!」
これ以上鉢を増やしたくない・・・でも、増える(TT)
ミントは他を放逐するほど強いから、単独植えか樹勢の強そうな木ものと一緒じゃなきゃダメ。
それもスペアとペパー。どっちもすでになかったっけ?
ママちん。いい加減にしてくれ!!!
見慣れぬポット苗が何気に置いてあるんだから!
この「キイチゴ」はなんなの!!
「さ・く・ら・あ・お・い」って、なんだ こりゃ?
ついで姫ライラックと玄関先のライラックも一回り大きい鉢に。


と思って、玄関先に。
あ、サルナシ・・・鉢がない。
「シャクヤク」って、また持ってきたの?!
各種ホトトギスは玄関の山野草プランターに詰め込む。
国勢調査をして見つけたこと。
今年はコスモスは買わなくて良いらしい。
あちこちに飛んだ種が芽吹いている。
スミレも・・・雑草クラスに格下げか?
スギナ・・・どこから来たの?
あ、斑入り葉のスミレ!!
セージとサルビア類は、どれがどれだか???
今年は分かり次第、名札を立てよう。
昔はこの子は誰っていうの結構自信あったけど、もうダメだわ。
ちょっと悲しい現実です。
緑の国勢調査をしました。で、実感。
年とったぁ~~(爆)
植物の名前が、出てこない。
それも難しい品種名じゃない。
「えーーと、ホラ。”ク” えーーと」答えはシクラメン(^^;;
・・・ま、クの字はありますけれどねぇ。
かなり、情けない。
思い出せずに、他のことしてると
「あ、ユリオプシスデージー。そうよユリオプシスデージーじゃない!」
で、数秒後に「あれ???」
(こうして書いている時もちょっと?だった)
かなりヤバイでしょうか・・・・・・。

で、あちこちに小さなポット苗が放置してあるのを、片っ端から処理。
こうなりゃ「成長した時のスペース」なんて考えちゃいられません。
今までにも「バラとシソ」(笑)とか、かなり???な同居をしてきましたが、成長後の縦横を考えてOKなら、見た目なんて!
何しろ「どっかに植える!」
これ以上鉢を増やしたくない・・・でも、増える(TT)
ミントは他を放逐するほど強いから、単独植えか樹勢の強そうな木ものと一緒じゃなきゃダメ。
それもスペアとペパー。どっちもすでになかったっけ?
ママちん。いい加減にしてくれ!!!
見慣れぬポット苗が何気に置いてあるんだから!
この「キイチゴ」はなんなの!!
「さ・く・ら・あ・お・い」って、なんだ こりゃ?
ついで姫ライラックと玄関先のライラックも一回り大きい鉢に。


と思って、玄関先に。
あ、サルナシ・・・鉢がない。
「シャクヤク」って、また持ってきたの?!
各種ホトトギスは玄関の山野草プランターに詰め込む。
国勢調査をして見つけたこと。

あちこちに飛んだ種が芽吹いている。

スギナ・・・どこから来たの?
あ、斑入り葉のスミレ!!
セージとサルビア類は、どれがどれだか???
今年は分かり次第、名札を立てよう。
昔はこの子は誰っていうの結構自信あったけど、もうダメだわ。
ちょっと悲しい現実です。