チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

!!!!!

2006-05-16 23:43:58 | うさぎ
ママちんと夕食をとっていたら

シャーーーー シャーーーー

んん???
ママちん  「あれ何?」
???
誰もシャワーなんて浴びてないよね。
おとーさんは・・・・・・
・・・まだ帰っていないし。
でもシャワーの音みたい・・・・・・
オバケ?

ママちん  「シミーーー!」
なにやらウサウサズが駆け抜けて行ったらしい。

!!!!!!!
台所にダッシュ。

シュワーーー

かーさん  「誰ーー!」
ままちん  「シミだよー。顔がぬれてるもん(笑)」

我が家は家を直した時にテラスに水道を引けなかったので、洗濯機のところから部屋の隅をずーっとホースを敷いてあるのです。
流しの足元を通って、食器棚、PC、ソファ、テレビ等々の後ろを通って、壁の下に開けてあるエアコンの穴を利用して外に。
ホースの先の手元で出水をコントロールするので、洗濯機の方の元は開けたままなのです。
で、床に露出している部分はかじらないのですが、どうしても洗濯機から床までの浮いている部分をかじるんです。
細めでかなり何重にもコーティングされたホースなのですが、いつかは何とかしなくちゃって思いつつ・・・

で、ついに本日の一噛みでシュワァーーと霧状に噴出してしまいました。
いきなり水を浴びてビックリしたのと、叱られる!って思ったのでしょう。
シジミが大慌てで自分の部屋に逃げ込んでいきます(^^)
追いかけて、濡れた顔を拭いてやって。

ハハハハハ 
ホースに逆襲されてんの♪

ひょっとしてこれに懲りて、噛まなくなるかもしれません




あ、ホースは早速かーさんがチョッキンって切って、差込口を付け直して修復完了♪
庭の方が1mくらい短くなったけれど、別に困るわけじゃなし。

これが・・・・・・         犯人です(爆)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママちんの苦悩

2006-05-16 23:16:25 | 庭のお客さん
ママちんは果実がすき!!

レモンの木などとーーーってもお大事にしていて、楽しみにしている。
でも昨年はグレープフルーツに始まって、レモンも「いただきまーーーす!」されて、足りずに大慌てで買い足した柚子も丸坊主にされた、
今年は金柑も桜島小みかんもある。

かーさんはお客様に優しくしたい。
この自然が消え行く都会で、せめてものサンクチュアリにしてもいいと思っている。
今年楽しみにしていたサクランボも、目ざといヒヨたちの餌食になってしまったけれど、「サクランボは買えばいいや」って思ってる。

でもママちんの夢は、「自分の庭の花で花束を作る」ことと「自分の庭で摘み取る果物」である。
花束の夢はかないつつあるけれど、かんきつ類とサクランボは?(笑)

で、去年何度も丸坊主になったレモンにはつぼみはない。
(あれじゃ一生つぼみはつかない!って、ママちんは怒り心頭)
でも
柚子は一枝だけつぼみをつけた。











桜島小みかんも、つぼみが沢山。











小みかんのつぼみ♪
かんきつ類の花はマットな白で、それはそれは美しく香りが良い。
日に日に大きくなって、咲くのがとても楽しみなかーさん。


金柑は咲かないかなぁ。




でも、早々とお客さんが住み着いた。
今年の長男君です。
柚子の葉陰でじっと身を隠しています。
かーさんは「今年はどれくらい巣立つかなぁ」って思っているのですが、ママちんはお怒りモード。

仕方ないから、一部分だけ網がけしましょうかね。
木が大きくなればなるほどアゲハさんはお仕事に励んで、保育園はいつも満杯になっちゃいますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママちんの花たち

2006-05-16 22:51:07 | 植物
昨年の猛暑にフクシア専門のナーセリーも被害をこうむったとか。
プロでもそうなのだから、アマチュアのママちんでは・・・大枚はたいたフクシアも(TT)
それでもめげずに、今年もママちんはフクシアに走ります。

そのママちんの花たちが咲き始めました。
チェッカーボードです。
かなりピンボケ(^^;;
久しぶりのお客さんもピンボケです。

ママちんは、この手の細いフクシアがお好み♪
  





本当はかーさんは、あまりフクシアは好みでない。
特に紫と赤なんて取り合わせは、どうにも派手ばでしくて。

この子はお店に名無しで入ってきた子。
「フクシア」とだけで流通している子は、かなり丈夫。
この子も花付きよく咲き出しました。

この子もお店入荷組
やっぱり花付きがよく、株は小さいのに沢山の花を咲かせました。
これからまだまだ大きく育ちますから、仕立て方次第では見事な株になるでしょう。

ほんのりピンクが優しいですね。



あら!
これはまるでウェディングドレスのようだわ。

ガクのグリーンもさわやかで、フリルの奥のトキ色とシベのピンクが花嫁さんみたい。
結構お気に入りかしら。
これもお店組。

お店組は生育が一歩先を行っているだけに、咲き初めが早いようです。



今年は上手く育つといいわね!
ママちん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする