台風が立て続けに来ています。
もう秋になちゃうのかしら?
今日の夕方、会社の窓からの空です。
どうやら台風は沖を通って行ったらしく、それらしい雲を見ることが出来ました。

ね?雲が円を描いているようでしょう?
きっと台風のはしっこの雲たちではないかしら。
帰宅すると真っ先にウサウサズの確認をします。
動物は話せないだけに、いつ何があってもおかしくないと実感している私。
特に小鳥やエキゾチックと呼ばれる生き物達は、そうです。
ある日突然、それこそ1時間前まで食べていたのに、気がつくと旅立っている。
一生懸命お世話しても、その子の持って生まれた寿命だといわんばかりに、旅立ってしまう。
そうしたこともあるのです。
だから、帰宅すると一番に「今日も元気してたぁ?」って様子を確認するのです。
サークルを開けると「ソレッ!」とばかりに飛び出していく2匹に、ホッと胸をなでおろします。
出て行っても、お気に入りの場所でまったりくつろいでいるだけなのですけれどね(^^)


ウサギはどれくらいの寿命ですか?って聞かれる時、「普通は5年前後。でも最近はお世話の仕方も良くなってきているので、6年前後か、丈夫な子なら10年越す子も多くなってきています」って答えます。4歳過ぎると、健康的には要注意。いろいろな病気の発症年齢に入ってきます。
我が家のウサウサズも、この8月下旬には満3才を迎えます。
3年経ったのねぇ。
いろいろあったけれど、早いものだわ~。
あら シミちゃん 珍しくお出ましですかぁ?

普段はお風呂場の所と台所が基地のシジミです。
ユキのようには遊びまわりません。
臆病で、プライドてんこ盛りに高くて、きわめてオスウサギらしいウサギです。

でもこうしてユキと鼻面を並べてなでてもらうのが、大好きなのですけれどね♪
もう秋になちゃうのかしら?
今日の夕方、会社の窓からの空です。
どうやら台風は沖を通って行ったらしく、それらしい雲を見ることが出来ました。

ね?雲が円を描いているようでしょう?
きっと台風のはしっこの雲たちではないかしら。
帰宅すると真っ先にウサウサズの確認をします。
動物は話せないだけに、いつ何があってもおかしくないと実感している私。
特に小鳥やエキゾチックと呼ばれる生き物達は、そうです。
ある日突然、それこそ1時間前まで食べていたのに、気がつくと旅立っている。
一生懸命お世話しても、その子の持って生まれた寿命だといわんばかりに、旅立ってしまう。
そうしたこともあるのです。
だから、帰宅すると一番に「今日も元気してたぁ?」って様子を確認するのです。
サークルを開けると「ソレッ!」とばかりに飛び出していく2匹に、ホッと胸をなでおろします。
出て行っても、お気に入りの場所でまったりくつろいでいるだけなのですけれどね(^^)


ウサギはどれくらいの寿命ですか?って聞かれる時、「普通は5年前後。でも最近はお世話の仕方も良くなってきているので、6年前後か、丈夫な子なら10年越す子も多くなってきています」って答えます。4歳過ぎると、健康的には要注意。いろいろな病気の発症年齢に入ってきます。
我が家のウサウサズも、この8月下旬には満3才を迎えます。
3年経ったのねぇ。
いろいろあったけれど、早いものだわ~。
あら シミちゃん 珍しくお出ましですかぁ?

普段はお風呂場の所と台所が基地のシジミです。
ユキのようには遊びまわりません。
臆病で、プライドてんこ盛りに高くて、きわめてオスウサギらしいウサギです。

でもこうしてユキと鼻面を並べてなでてもらうのが、大好きなのですけれどね♪